
男性が喜ぶ婚約指輪のお返しとその相場について
アプリで記事を保存・購読
二人で経験を分かち合うのもあり!
お返しは物ではなくても、二人で旅行に出かけたりクルージングを楽しむということも出来ます。
最近では海外へのクルージングもコースによっては10万円代からあるので、二人の予定が合えば経験や体験が分かち合えることをプレゼントするのも楽しそうです。
普段から旅行が好きだったりアウトドア派の彼氏なら、お返しとしても良さそうです。
▽国内旅行のおすすめスポットに関してはこちら
まだある最適なプレゼント!
その他にも、男性が身に着けるものでお返しとして選ばれているのが「万年筆」などの筆記具です。書くことが仕事で多い方には、とても喜ばれます。
また、眼鏡をはじめ靴や鞄なども人気です。普段使っている物よりもワンランク上のブランド物だと高級感もありプレゼントとしても最適です。
彼氏がお返しをいらない場合は?
彼氏に婚約指輪のお返しを話してみたけど、いらないと言われた場合は皆さんどうされているのでしょうか?
実際に、お返しをいらない派の男性は4~6割ほどいるそうです。断られてしまうとこちらもプレゼントをしにくいですが、その費用をどこに使っているのか気になります。
先ほども少し話しましたが、結婚には何かとお金がかかってきます。これから挙式や新婚旅行を控えている場合が多いので、お返し分の費用を挙式などに回す方が多いようです。それ以外には、これから結婚指輪を一緒に買いに行くのであれば指輪代のお金を彼女が多く支払う方もいます。
あとは、いくら口ではいらないと言っていても実は心の中で欲しかったりする人もいるので、何かささやかなプレゼントをすると喜んでくれる場合もあります。あなたが普段彼氏と接していて、必要なものや長く使い続けているものがあれば、この機会に記念品として新しい物を贈るのも良いかと思います。
彼氏から婚約指輪を貰った女性は、お返しのプレゼントについて一度は検討される方も多いはずです。お返しは必ずすることではありませんが、これから共に人生を歩んでいくパートナーなので感謝の気持ちを込めて何かプレゼントをあげると相手も喜んでくれるでしょう。
何をあげたら良いか分からない時は、概婚者の友人などがいれば思い切って相談してみると何か良いアドバイスがあるかもしれません。お返しの平均相場は婚約指輪の半分と言われますが、一番大切なのは気持ちがこもっていることなのであなたからのプレゼントであれば、彼氏はきっと喜んでくれます。
ぜひとも、前向きにプレゼントを検討してみてることをおすすめします。
▽彼氏へのお返しに関する記事はこちら