
海外挙式のお手本に!バイリンガールちかさんのウェディングスタイル
アプリで記事を保存・購読
式場作りのアイディア集めはPinterestで
思い出に残る海外挙式にするためには、式場選びだけでなく式場の飾り付けやアイテム、カトラリー選びなども欠かせません。ちかさんが理想の式場作りのために利用したのは、世界中の画像を共有できるサービス「Pinterest(ピンタレスト)」です。
Pinterestは登録したユーザーが写真や画像を共有できるWebサイトで、日本国内だけでなく海外のユーザーも多いため、実際に海外で挙式したカップルや花嫁さんのアイディアがたっぷり集まっています。同じ式場で式を挙げた写真を探してもよいですし、好きな色やテーマ別に検索して、写真を眺めているだけでもアイディアがわいてくるでしょう。
また、ちかさんはPinterestで見つけた写真を利用して、自分が思い描くイメージの指示書を作り、プランナーに伝えました。写真や色などの具体的なイメージがあることで、プランナーとしても式場作りやアイテム選びをしやすくなります。わかりやすく指示書にまとめて相談するとは、元コンサルタントのちかさんならではのアイディアといえるかもしれませんね。
指示書や資料の作り方がわからないという人でも、自分のイメージに近い写真やゴージャス・ナチュラル・クラシックなど作りたい雰囲気の言葉、式場デコレーションのテーマカラーなどを伝えるだけで、プランナーからより具体的な提案をしてもらえます。
ドレスやアクセサリー選びはゆずれないポイントにあわせて
女性としてこだわりたいのは、ドレスやアクセサリー、靴など、挙式当日に身につけるものでしょう。ちかさんは、アメリカ・シアトルでドレスを購入し、日本でサイズ直しをしてもらってから、ネックレスやイヤリング、靴、ネイルなどをあわせていきました。
選ぶドレスによって首元の開きやスカートの丈、袖の長さなどがそれぞれ異なるため、アクセサリーにこだわりがないという場合は、ドレスを選んでからアクセサリーを選ぶほうが無難です。
どうしても身につけたいアクセサリーがあるという場合は、アクセサリーにあわせてドレスを選ぶ方法もあります。大ぶりで長いネックレスを身につけたいなら首元や胸元が大きめに開いたタイプ、ネックレスをつけたくない場合やシンプルなネックレスを選びたいなら、ハイネックやレースがあしらわれたタイプを選ぶなど、こだわりたいポイントにあわせて身につけるものを選びましょう。
海外挙式に多いガーデンウェディングを選ぶなら、足元にも注意が必要です。
ちかさんは靴選びに迷った結果、ネット通販で低価格ながらかわいいデザインの靴に決めたそうで、挙式後に土だらけの靴を見て低価格帯の靴を選んでよかったと思ったそうです。
靴に関してはデザインだけでなく、式場のことも頭に入れておいてください。
これで完璧!?海外挙式のよくある疑問をチェック*