
披露宴の種類いろいろ◎こんな披露宴もアリ?卒花レポート付披露宴スタイルまとめ
アプリで記事を保存・購読
“プチ披露宴”という選択も!
小規模で、アットホームな披露宴を選択するカップルもいるようです。
和やかな会話が楽しめる会食
身内だけの場合、料亭やレストランで会食形式のお披露目を行うことも。
新郎新婦も同じテーブルにつき、会話を楽しみながらの和やかなムードの披露宴になります。
お披露目パーティー
本格的な披露宴はしなくても、ごく親しい人だけを招いて披露パーティーをするカップルもいます。
あまり費用をかけたくない場合や、ふたりきりや家族だけで海外挙式をして帰国後に開催することもあります。
会費制披露宴
ゲストの負担を減らし、カジュアルな雰囲気の披露宴を望んでいる場合は会費制のパーティーがいいでしょう。
会費が一律なので計画を立てやすく、数十万円で披露宴が可能です。
披露宴の料理*人気のスタイルは?
洋式の結婚式が主流なのでそれを反映して、一番人気はフランス料理!
- フランス料理 ・・・約50%
- 和洋折衷料理・・・約30%
- 和食 ・・・約6%
次いでその他の西洋料理となっています。
結婚式【披露宴】の代表的な4種類
みんなが選んだ披露宴会場は?一番人気はホテル
- ホテルウェディング ・・・約50%
- 専門式場・神社 ・・・約25%
- レストランウェディング ・・・約15%
- ゲストハウスウェディング ・・・約10%
信頼のホスピタリティ*【ホテルウェディング】
格式が高く幅広いゲストに人気があります。豪華でホスピタリティが高いのが魅力。
【ホテルウェディング】一般的な予算
◆350万円以上
【ホテルウェディング】のメリット
- 知名度、格式が高く高齢のゲストにも好評
- 駅から近い、駐車場を備えるなど利便性が高い
- 宿泊施設があるので遠方のゲストにも安心
- 質の高いサービス
- ロビーやラウンジ、カフェなど広々とした充実の設備
- 和洋中華から料理が選べる
【ホテルウェディング】のデメリット
- 費用がやや高め
- 宿泊客など一般の利用者もいて、プライベート感はない
- 1日に何組もの結婚式が行われることもあり、時間的にバタバタすることも
【卒花レポート】ホテルの大会場で盛大に催された大人数披露宴
▼詳しくはコチラ▼
540㎡もある大会場で織りなす「埼玉グランドホテル深谷」での大人数披露宴は圧巻!
挙式に引き続き、大人数での披露宴会場は「埼玉グランドホテル深谷」の「ダイヤモンド」。エレガントでクラシックな雰囲気で大人数でしたが、540㎡もある大きな会場ではゆったりと通路をとることができました。この大きな会場にふさわしく、高さのあるウェディングケーキの演出やライティング演出などの他、この会場で初めてだというスモーク演出もしてもらい、華やかで賑やかな披露宴にすることができました☆
【専門式場】*婚礼設備が充実
結婚式をするための専門の施設で、敷地内にチャペルや神殿、いくつもの披露宴会場など結婚式に必要な施設が揃っています。伝統と最新トレンドなど幅広い要望に対応できるのが魅力!
【専門式場】一般的な予算
◆300万円以上
【専門式場】のメリット
- テイストの異なるさまざまな会場があり、イメージどおりの結婚式ができる
- スタッフは専門知識が豊富な結婚式のプロ
- 多彩なプラン、演出やコーディネートが選べる
- 設備が効率よく配置されているので、移動などがラク
- 特にこだわりがない場合はお任せでも立派な披露宴ができる
- 打ち合わせが1箇所で済むのでラク
【専門式場】のデメリット
- 人気の日取りには何組もの結婚式が集中し、バタバタして落ち着かないことも
- プライベート感はない
【卒花レポート】ふたりらしい演出が叶った専門式場の披露宴
▼詳しくはコチラ▼
披露宴はディズニープリンセス☆おばあちゃんと中座や両親への感謝状で感動演出
藻岩シャローム教会で結婚式を行いました。衣裳のテーマはディズニープリンセス♪披露宴では大好きなおばあちゃんとお色直しの中座をしたり、他にはない演出を考えてゲーム参加券付きのお菓子サービスをしたりと、私たちらしい演出を企画しました。両親へは感謝状を手渡しして、ふたりからの感謝の気持ちを伝えることができ、涙あり笑いありの最高の披露宴でした。プランナーさん、ゲストのみんな、両親…たくさんの人への感謝の気持ちでいっぱいです。
自分たちで企画できる【レストランウェディング】
最初から全部ふたりでプランニングでき、フリーダムなレストランウェディング。なんといっても料理が美味しいのが高得点。
カジュアルで個性的な披露宴が叶います。
【レストランウェディング】一般的な予算
◆250万円以上
【レストランウェディング】のメリット
- 料理が美味しい
- 料理のジャンルの選択肢が幅広い
- おしゃれな店舗で個性的な披露宴ができる
- 自分たちで自由に企画できる
- ゲストと近い場所でアットホームなパーティーができる
- 持込料がかからない
- 費用が比較的リーズナブル
【レストランウェディング】のデメリット
- 自由にできる分、新郎新婦の準備の負担が大きい。衣装や司会など、自分で手配が必要なことも
- ゲストの待合場所や親族控え室、ブライズルームなどが十分でない場合もある
- 音響や照明などの設備は期待できない
【卒花レポート】森・ナチュラルをテーマにレストランウェディング*自分でデザインした高砂席も
▼詳しくはコチラ▼
ALICE in TAKAMATSU でこだわりを詰め込んだ大満足の披露宴*
私たちの結婚式のテーマは「森」「ナチュラル」「大人なクリスマス」ふたりらしい結婚式になることを一番イメージして、大好きがいっぱい詰まった演出を考えました。高砂は色んな資料を見ながら自分なりにコレがいい!というものを絵に描いて、それをプランナーさんが再現してくれました!本当に忠実に再現されていて大満足!ドレスやアクセサリー等、細部に至るまで私の「好き」を全部詰め込むことができた結婚式。親族や友人などゲストにもいっぱい楽しんでもらいたくて演出も一生懸命考え、とても楽しい披露宴になりました♪
豪華で非日常の空間【ゲストハウスウェディング】
豪華な邸宅を1軒まるごと貸切るのがゲストハウスウェディング。1組限定のプライベート感あふれる披露宴が可能です。自由度が高く、庭園やプールサイドなど敷地全体を使った演出ができます。
【ゲストハウスウェディング】一般的な予算
◆360万円以上
【ゲストハウスウェディング】のメリット
- 貸切なのでプライベート感あふれる披露宴が可能
- 敷地内どこをとっても写真映えする豪華なロケーション
- 会場により、さまざまな世界観の非日常空間
- 海外のようなガーデンウェディングもできる
- 建物内だけでなく、敷地全体を自由にコーディネートできる
- 自由度が高く、やりたいことが叶う
【ゲストハウスウェディング】のデメリット
- 天候が悪いときや暑さ・寒さが厳しい季節は屋外が使えない
- 費用がやや高め
披露宴の一般的な流れは?