2022.7.7

結婚式の貯金はどのくらいあればいい?結婚に関する理想資金

結婚式・基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
5810 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚資金は最低300万?

結婚式・披露宴にかかる費用の相場は300万円~400万円と言われています。ご祝儀があるとはいっても、契約によっては結婚式当日までに支払っておく費用もあるため、結婚式までに現金でまとまった金額を用意しておきたいものです。結婚式の費用の支払い方法は会場によりさまざまですが、クレジットカードを使いたい場合には、クレジットカード払いに対応している会場かどうか事前に確認しましょう。また、クレジットカードの使用限度額を引き上げておいたり、分割払いにする計画をしたりと準備が必要です。

分割払いにすることで、月々の負担は少額でも引き落とし総額は大きくなることが多い上に、新生活にまで分割払いの引き落としがかかってきます。クレジットカードに対応していない会場では、結婚式の支払い額を現金で用意することになります。一括で支払う予定であれば、300万円程度手元に結婚資金があると安心です。さらに新婚旅行や新生活の準備資金も必要ですので、貯金額は大きいほうがゆとりある計画や生活をすることができます。

式の前後にかかる費用も忘れずに

婚約・結婚指輪の費用

結婚式・披露宴にかかる費用のほかにも、結婚に至るまでにはさまざまな費用が必要となります。結納または両家の顔合わせ食事会、前撮り、婚約指輪や結婚指輪などの費用が挙げられます。そのなかでも婚約指輪と結婚指輪の費用は合わせると30万円以上かかることが多いため、結婚資金から使ってしまうのか、貯金を崩さずにまかなうのか、事前に相談しておくことが大切です。貯金計画を立てる際には、ふたりで貯めた資金を何に使うのかについてもしっかり決めておきましょう。

新婚旅行にかかる費用

新婚旅行にかかる費用は目的地によって金額が異なってきます。特に海外旅行であればせっかくの新婚旅行なのでゆっくり滞在したいという気持ちから費用も大きくなる傾向にあります。お土産代も含めると新婚旅行に50万円程度かけていることが多いようです。大きい金額となる新婚旅行代をふたりの結婚式貯金から使うのであれば、目標とする貯金額も大きくする必要があります。

新居にかかる費用

新居にかかる費用には、引っ越し代、敷金礼金や賃貸料、家具や家電の費用などを概算すると100万円程度は必要となることが多いようです。

これまでのひとり暮らしで使っていた家具やインテリア、家電などをそのまま使うと費用を抑えることも可能ですが、新生活に合わせて生活用品一式を新しくするというケースが多いようです。購入代金をカード払いにすることで支払いを先送りすることは可能ですが、ひとつひとつの購入額は小さくても合計すると大きな金額となります。新生活そのものに影響を与えかねませんので、資金に合わせて計画的に新生活準備に臨みましょう。

ふたりで収入と貯蓄額を相談

プロポーズから結婚式までの準備期間は比較的長く約1年程であることが多いようです。結婚が決まってすぐに貯金をスタートすれば、ある程度は結婚資金を貯めることができます。ふたりの収入や貯蓄額を相談してすぐにでも貯金を実行しましょう。結婚準備や新生活の準備に必要となる金額を概算で出してみるとふたりが用意しなければならないお金の額がわかってきます。結婚は生活をともにしていくことです。お金の話は切っても切り離せません。

結婚の前にお金についてふたりの感覚にズレはないか、仕事の継続も含めて生活を支えるお金について今後どうしたいか、具体的に話してみることは結婚生活の安定した継続にもつながります。両親にアドバイスをもらうのもよいでしょう。ぜひ、両親のアドバイスを参考にしながらお金の面から見た結婚についてもふたりでしっかりと話し合ってみましょう。

1 2
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読