人前式だからできる?オリジナリティあふれる“変わった演出”でゲストを笑顔にしちゃおう♡
アプリで記事を保存・購読
会場や自分たちの衣裳などに合わせて「和」にも「洋」にも進行スタイルをアレンジすることが容易な人前式!せっかく人前式を選んだのだから、ちょっとでも変わった演出でゲストを驚かせたい!なんて気持ちも☆誰も予想できないような「驚き」を取り入れて、ゲストの印象に残る、自分たちらしい変わった演出を一緒に楽しんじゃおう♪
“変わった演出”ってどんなもの?
人前式で変わった演出を!と思ってはみたものの、「変わった演出」ってどんな演出のことを指すのでしょうか?新郎新婦が着ぐるみで入場するとか?ゲストのドレスコードが仮装とか?…いえいえ、必ずしも奇をてらうことだけが「変わった演出」ではないはずです。新郎新婦やゲストがこれまで見たこともないような、意外性のある演出という意味でもあるのです。
意外性のある演出
例えば、人前式を「和」のスタイルで進行しながら、最新の「洋」のヘアスタイルで新郎新婦が入場するだけでもゲストにとっては新鮮。また、人前式の柔軟性を大いに活用して、披露宴では定番となっている「キャンドルセレモニー」を人前式に取り入れるなど、すでに披露宴や神前式、教会式、チャペル式で成功している定番のセレモニーや演出を人前式に取り込むことは、失敗が少なく、比較的成功につながりやすい方法です。人前式でまだ取り入れたことのないような演出を、人前式以外の式などでリサーチして、あえて進行に取り入れてみて♪意外性が「変わった演出」としてゲストの印象に残るはず◎
自分らしくアレンジしよう!