2022.7.8

結婚式の通常の流れとこだわりたい時のポイントは

結婚の段取り
DRESSY IDEA
7676 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

余興や友人からの手紙

食事や歓談などで、雰囲気が盛り上がってきたところで友人や新郎新婦による出し物をするとよいでしょう。ダンスが得意な友人によるその当時流行していたバブリーダンスや星野源の恋ダンスなど、みんなも知っているダンスで大いに盛り上がりました。

また、学生時代のサークルや部活仲間が集まっていればそれに関連する出し物も面白いものです。吹奏楽部の集まりで、新郎新婦を巻き込んでの演奏の演出を見ましたが、その場のゲストみんなが感動した素敵な演出でした。

余興もまたこだわりポイントのひとつで、感動や驚きだけではなく、笑いをふんだんに含んだ演出もゲストには喜んでもらえます。ただ、余興に関してはある程度節度は持つようにしましょう。あまり羽目を外しすぎた余興をすると、ゲストや親族に迷惑をかけてしまったり悪い印象を与えかねません。
また、式場のものを壊したりなどしないように配慮しましょう。事前に余興の内容を打ち合わせしておくと、失敗がありません。

この後に、感動ポイントの一つとして友人からのスピーチを入れることが多いです。スピーチをお願いするときは、披露宴の全体的な流れを司会者とともに友人ともしっかり打合せして、本番までにしっかり余裕を持たせるようにしましょう。当日、あわてたりしないよう、直前に頼んだりすることのないようにしましょう。

新郎新婦から両親や恩人への手紙やムービー

新郎新婦が両親や恩人へ向けて感謝の手紙を読む演出は、披露宴における大きな感動ポイントのひとつです。様々な人生や家庭状況がある中で、両親との思い出がたくさんあります。また、家庭の状況で両親がいないという人も、育ててくれた、支えてくれた人たちに向けて手紙を読むのも良いでしょう。

普段なかなか両親や恩人に感謝を述べる機会はなかなかとれなかったりします。披露宴の演出としてもですが、感謝の言葉を伝えられるチャンスでもあります。普段伝えられなかったこと、言えなかったことを精いっぱい気持ちを込めて手紙やムービーにして伝えましょう。

その後、新郎新婦から両親や恩人に向けて花束を贈ることが多いです。ハンドメイドやDIYなどが得意でこだわりのある人は、ここで小物をつけて演出したりプレゼントに手作りのものを添えるのも良いでしょう。

新郎新婦・両親からの最後の挨拶と退場

最後に、新郎新婦や両親からゲストに向けて挨拶を入れることが多いです。ここでも来てくれたゲストに向けて感謝を伝えましょう。その後、新郎新婦の退場となります。退場後、ゲストが出てくるのを待って、ゲストを見送ると後の印象が良いです。
引き出物を式場から配付するのも良いですが、新郎新婦が一人一人手渡しするなどの演出をしても良いです。

自分の結婚式の時には安い会費制にしたので、引き出物はない代わりに、おいしい有名店のちょっとお高いクッキーを一人一人に配りました。また、卵などのアレルギーがある人には、事前に別に専用のものを用意して配るなどの配慮もしました。
引き出物は無難にお菓子やちょっとした記念となるものを用意すると喜ばれるでしょう。カタログなども良いですね。

王道の流れでもこだわりでもゲストへ心を込めたプログラムでおもてなししよう

披露宴の流れとともに王道な演出やこだわりポイントをご紹介しました。披露宴でのプログラムや内容は今後の人間関係にも直結します。せっかく忙しい合間を縫って来てくれた友人や親族に感謝を込めた気遣いやおもてなしをしましょう。

また、披露宴のプログラムの流れにはゲストの力を借りるという人も多いです。そういった場合はなるべく当日ぎりぎりになって無理をさせないように、プログラムの進行をスムーズに進めるためにも最終打ち合わせまで手を抜かないようにしましょう。

▽演出の実例についての記事はこちら

2022年最新版【実例51選】結婚式・披露宴の演出♡珍しいものからゲストが楽しめるものまで集めました◎

1 2 3 4
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読