
結婚式の通常の流れとこだわりたい時のポイントは
アプリで記事を保存・購読
新郎新婦入場までのゲストへのおもてなし
そのままウェディングドレスで披露宴を迎える人も多いですが、披露宴はお色直しをしたいという人は非常に多いです。
いずれにしても、メイク直しやお手洗い、着替えなど挙式から披露宴の間も新郎新婦の準備に時間がかかることが多いので、その間は新郎新婦友人や親せきにお願いをして余興を行なったり、ムービーや簡単なミニゲームなどを用意しておくとよいでしょう。あまり間をあけたり、何もなしにゲストを待たせすぎるのはよくありません。
おおよそ30分間なので、余興をするにしても1つや2つではあまり時間をつぶすことは難しいですが、大掛かりな演出や感動する場面は披露宴最中に盛り上げる要素として入れたいものです。この間のゲストへの余興として評価が良かったものは、15分ほどのムービーとゲストによる簡単な余興などで、丁度良い時間になるのではないでしょうか。
ムービーは新郎新婦の出会いや幼少期の思い出、友人たちの紹介など、感動というよりはちょっと面白い要素も含めたものにするとよいでしょう。ゲストの余興もお笑い要素を含めた小ネタなどにすると、盛り上がりすぎず序盤の雰囲気を楽しくつくり上げることができます。
大きな感動を呼ぶ演出や楽器演奏・ダンスなどの大掛かりな余興は、披露宴序盤にすると後の雰囲気をつくりづらくしてしまったり、プログラムの流れをつくるのに非常にハードになってしまうので、なるべく披露宴最中の雰囲気ができてきたころ合いにするとよいでしょう。
入場したら披露宴スタート!