2022.7.8

謝辞の長さは短いほうが良い?緊張するなら暗記より見ながら伝えよう

結婚式・基礎知識
DRESSY IDEA
5912 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

披露宴の締めくくりには、新郎より感謝の気持ちを込めた「謝辞」を伝えるシーンがあります。できればびしっと決めたい謝辞ですが、多くのゲストを前にすると緊張することもあるでしょう。

どのような謝辞を伝えるべきか、参考となる文例もご紹介します。

目次
  1. 謝辞は披露宴の主催者である新郎新婦からゲストへ向けた感謝の挨拶
  2. 謝辞は3つの構成で考えるとまとまりやすい
  3. 準備した謝辞は練習をしてスムーズに伝えられるようにしよう
  4. 謝辞で使ってはいけない言葉に気を付けよう
  5. 謝辞にふさわしい内容かを精査することも忘れずに
  6. 式のスタイルに合わせて謝辞を伝えよう
  7. 長くなりすぎず新郎らしさもうかがえる謝辞となればベスト

謝辞は披露宴の主催者である新郎新婦からゲストへ向けた感謝の挨拶

披露宴も終わりに近づくと、自分たちの門出を祝福しに集まってくれたゲストや親族に向けて感謝を伝える挨拶を行うことになります。
かつては結婚式の主催者として新郎の父が行うことが多かった謝辞ですが、新郎新婦が主催者となる披露宴が増えたため、新郎が挨拶を行うことが一般的になってきています。

自分たちのために時間を割き式場に集まってくれたことに対する感謝だけではなく、今後の抱負なども伝えることが多くなります。

また、感謝の気持ちを伝える挨拶ですが、だらだらと感謝を伝えることは避けます。
長いスピーチを行うと披露宴全体が間延びした印象になるため、短く簡潔にまとめます。短めなら式全体が締まり、内容もゲストに伝わりやすいでしょう。

目安としてはスピーチ全体で2~3分くらいの長さを目指します。はっきりと伝えようと意識をして話すと、文字数では500文字~1,000文字程度の量となります。短いかなと思うくらいでもよいのです。

謝辞は3つの構成で考えるとまとまりやすいらしい◎

1 2 3 4
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読