
【新郎新婦】結婚式の余興のお願い方法&おすすめの余興をご紹介!
アプリで記事を保存・購読
こちらの方法は以下の時に、おすすめです♪
♥余興に参加した方が大人数
♥簡単な余興だった
「個別でお礼すると、大げさかな?」
と思われる時は、食事のごちそうはいかがでしょうか+。*
「余興のお礼にごちそうさせて♪」
とお誘いして、披露宴後の落ち着いた時に
みんなでお食事会をしましょう+。*
・予算が多少ある場合
→ランチのコース料理など
・気軽にしたい場合
・新居をお披露目したい場合
→自宅に招いてお食事
◎自宅パーティーは、手料理を振る舞うも良し
オードブルを注文するも良し!
披露宴後に食事をごちそうする
日を改めるのが難しい場合は
披露宴後に打ち上げとして
お誘いするのはいかがでしょうか♪
*人数が多い場合は、全員の予定をあわせるのが大変ですよね*
当日いきなりお誘いすると
断られるかもしれないので
事前にお伝えしておきましょう◎
「余興のお礼がしたいので、ごちそうさせてください!」
「もちろん会費はいらないので、ぜひ来てね♪」
などなど!
二次会と違い同窓会のようにして
雑談を楽しめますよ。
ドレスアップしたままの服装で行く場合は
お店選びに注意してください!
♥おしゃれな居酒屋
♥ホテルのバー
♥小さなカフェやバーを貸し切る
ドレスアップした姿とぴったりの
お店をチョイスしておきましょう♪
余興のお礼の渡し方