赤口(しゃっこう)って?赤口に結婚式を挙げても大丈夫?
結婚式・基礎知識3579 views
アプリで記事を保存・購読
結婚式を挙げようと思った日が赤口だった!式場が開いている日が赤口だった!そんなとき、みなさんはどうしますか?そもそも赤口とはどんな日なのでしょうか。
- 目次
赤口(しゃっこう)とは?
古来からある日本の暦の一つ、六曜は先勝、友引、先負そして仏滅、大安、赤口の6種類の日から成り立っています。もともとは中国から伝わった暦で吉凶占いが変化したものとも言われています。
六曜によれば大安が一番縁起が良く、次に友引が縁起の良い日と言われています。一番縁起が悪いのは仏滅ですが、赤口は仏滅に並ぶほど良くない日です。
ですから赤口は新しいことを始めるには都合が悪い日とされています。ただし午の刻(11~13時)の間は吉。朝夕は凶。慶事を行うことは大凶とされています。
赤口について詳しく知りたい!