
ブライダルエステはみんな行くの?費用相場やいつから通うと効果的か検証
アプリで記事を保存・購読
ブライダルエステは、これから結婚式を迎えるプレ花嫁にとって非常に気になるサービスだと思います。特にドレスから露出するパーツに肌やムダ毛の悩みがある場合、このエステへの興味は更に高まることでしょう。そこで今回は、最新データなどに目を向けながら、ブライダルエステならではの魅力や費用相場などについて徹底解説していきます。
- 目次
ブライダルエステとは?一般のエステとどう違うの?
ブライダルエステとは、挙式前の女性を対象としたエステの総称です。このサービスには、幅広い人が利用する普通のエステと比べて次のような違いがあります。
利用目的の違い
この両者における最大の違いは、エステに行く目的です。日常生活の中で自由に通える普通のエステには、美肌のキープや理想のボディに近づく中長期的な目的のお客様が多い傾向にあります。一方でブライダルエステは、結婚式当日に最高のコンディションでウェディングドレスを着て、記念写真などの見栄えを良くすることが目的です。そのため場合によっては、サロン常連のお客様が挙式に向けたケアに専念する方向で、数カ月限定のブライダルエステに切り替えるといった利用法もあります。
メニューの違い
ブライダルエステの施術メニューは、ウェディングドレスから露出するパーツが中心です。例えば、後ろが大きく開いたドレスを着る前に背中のシェービングを受けると、滑らかな肌に見せやすくなります。また、人気の高いデコルテや背中のケアには、お客様自身がお手入れのしにくいパーツという特徴もあるのです。ちなみにブライダルエステのコースには、角質除去などのフェイシャルケアや、ネイルケア、引き締まったボディでドレス着用を目指す痩身ケアが加わることもあります。
期間の違い
結婚式というゴールのあるブライダルエステは、最長でも半年ほどで全コースが終わる短期決戦です。プレ花嫁向けのサロンでは、申込みから挙式までの限られた期間内で最高のコンディションに導く施術を、計画的かつ総合的に進めていきます。近頃のエステ業界では、さまざまな意味で余裕のないお客様向けに、挙式の1週間前に入念なケアをする1day~2dayコースを提供するサロンも多く見受けられるようになりました。
気になる相場って?