
式場の飾り付けの参考に!クリスマス時期の結婚式はイルミネーションを活用して素敵な演出を*
アプリで記事を保存・購読
参考にできる!日本全国でおすすめのイルミネーションスポット
結婚式場をイルミネーションで飾り付けるのであれば、ある程度参考にできる資料が必要になると思います。
そのため日本全国で人気の高いイルミネーションスポットをSNSなどで検索してみてはいかがでしょうか。
・あしかがフラワーパーク
栃木県足利市にある「あしかがフラワーパーク」は日本の三大イルミネーションに認定されており、
広い庭園に500万球のライトを使用しています。
様々な箇所にテーマを設けた飾りがされており、今年は「光のピラミッド」や高さ25mの「イルミネーションタワー」が展示されています。
・ウィンターファンタジー
香川県仲多度郡まんのう町にある 国営讃岐まんのう公園では、
「ウィンターファンタジー」とう呼ばれるイルミネーションをおこなっています。
広い公園を使いイルミネーションが施されており、約60万個のLEDを使用していると言われています。
今年のテーマは2020年なので「0(ray)~希望の和~」になっており、
日本の調和や繋がりをモチーフにしています。
約5mのシャンパングラスタワーや、落差9mの滝のようなライトアップもあります。
・christmas market横浜赤レンガ倉庫
2020年は赤レンガ倉庫のイルミネーションが始まって10回目の記念の年になります。
本場のドイツにあるクリスマスマーケットのような飾り付けがされているだけでなく、
ワインやソーセージが販売される屋台も並んでおり本格的にドイツのニュルンベルクを味わうことができます。
高さ10mもある本物のもみの木がクリスマスツリーとしてライトアップされており、
恋人や家族で見に行くスポットとしておすすめの場所になります。
・丸の内イルミネーション2020
東京でおすすめのイルミネーションスポットといえば、
丸の内のイルミネーションではないでしょうか。
330本以上もある街路樹がライトアップされており、
ドラマのワンシーンのような雰囲気を味わえるのがおすすめです。
ただ街を歩いているだけでイルミネーションを見られるので、
買い物やディナーの際に見にくのもいいでしょう。
有楽町エリアでは去年に引き続き光のゲートが作られ、通りを一層明るくライトアップさせます。
▼ハウステンボスのイルミネーションでの撮影についてはこちら
まとめ
今年はイルミネーションを見に行く機会が少ないため、
結婚式のようなイベントでイルミネーションを取り入れるのがおすすめです。
特にクリスマスの時期にナイトウェディングを検討しているという人は、おすすめの演出でもあります。
ストリングライトやネットライト、カーテンライトやモチーフライトを使い、
壁面や高砂を飾りつけるプチイルミネーションをおこなうのです。
そして、受付やウェルカムスペースには手作りで作るライトなどを取り入れるのもおすすめです。
簡単に手作りできるものが多い上、デザイン性が高く
インテリアとしても使えるアイテムが多いのがポイントです。
結婚式にイルミネーションの演出を取り入れる場合、
まずは担当のプランナーさんに相談することが必要です。
あらかじめデザインや飾り付ける場所をチェックし、入念に準備をしておきましょう。
中には飾り付けができない場所もあったり、式場からライトをレンタルできる場合もあります。
▼みなとみらいのイルミネーションでの前撮りについてはこちら