
結婚式はレンタルタキシードでおしゃれに決めよう
新郎の約7割がレンタルで調達し、8割が選んでいるのはタキシードです。初めてする衣装選びは、わからないこともたくさん。
けれども会場や新婦とのバランス、人気の色が分かれば、ベストなチョイスができます。自分なりのタキシードのコーディネートを見つけたいですね。
レンタルでも主役として自分らしさをアピール
約7割の方がレンタルで用意している新郎の結婚式の衣装。そして8割の方はタキシードにしています。以前と違いレンタルでもデザインやサイズが増え、選択の幅が広がりました。
この日の主役は新婦だけでなく新郎との2人です。ゲストとしても両方の服装が気になります。素敵だとそれだけで場が盛り上がりますよね。
けれどもハレの日の洋服は馴染みも薄いため、わからないことも多いんです。自分らしい一着を見つけるためにはポイントがあります。コロナの影響で延期した方、予定はあるけれどまだ先の方は、ぜひ参考にしてくださいね。
レンタルを利用する理由
一番の理由は、オーダーに比べて費用がかからないことです。レンタルなら挙式まで時間がなくても、在庫があれば借りることができます。当日に着る衣装を事前に試すことができるので安心ですね。
それに対してオーダーは、出来上がるまでに6か月程の時間が必要です。自分の体形に合った一着を仕立てられますが、生地やデザインだけでなくボタンなどディテールまで決めていくので、こだわりやイメージがない場合は重荷に感じることもあるんです。
レンタルの選択肢は増えているので、試着してジャストフィットの一着をみつけられます。
結婚式で着用できるフォーマルウェアスタイル