
挙式・人前式が大成功する演出アイデア33選♡オリジナル&面白い&感動の実例集!
アプリで記事を保存・購読
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア12、リングドッグ♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
結婚式の演出のひとつリングドッグ♪愛犬と叶えた記念に残る演出☆
いまではペットも家族同然として考える人も増えてきました。大好きな愛犬に自分たちの結婚式の1役を担ってもらいたいと考えるのも当然の流れ♪式場によってはリングドッグが可能なところもあるようです。気になる方はぜひ相談してみてください*
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア13、ダーズンローズ(ブーケ・ブートニアの儀式)を感動的にアレンジ
ダーズンローズに少しアレンジを加え、12の言葉は私たちがこれからの人生大切にしていきたい言葉をふたりで考え決めました♡入場後、大切なゲストからバラを受け取りブーケにします。
▼ 詳しくはコチラ ▼
\ロクシスイ キョウト オカザキで人前式/ゲスト参加型の演出で私たちらしく♡
新郎はゲストから大切に受け取った12本のバラをブーケにして、「一生幸せにします!」という言葉とともにプレゼントしてくれました。YESの返事に、12本のうちの1本をブートニアとして新郎の胸に。
誓いの言葉は、ダーズンローズで選んだ大切にしたい12の言葉を使ってふたりで考えました。
ダーズンローズとは12本のバラのこと。その1本1本には「感謝・幸福・誠実・信頼・希望・永遠・努力・栄光・愛情・尊敬・真実・情熱」という意味があります。ゲストから受け取った12本のバラをまとめて新郎がプロポーズブーケとして新婦に贈り、新婦は「YES」の返事としてその中の1本を新郎の胸に挿すというセレモニーです♡
ダーズンローズの演出を人前式で取り入れた新郎新婦。さらに、12の言葉は自分たちで考えて、それをもとに誓いの言葉を考えたそう。いろんな演出がリンクしており、オリジナル感もふたりらしさもぐんとアップする演出に*最近では指輪交換をしないカップルも増えていますが、そんなときはこのダーズンローズのセレモニーを取り入れると素敵な演出になりますよ♪
ブーケ・ブートニアの儀式についての意味や由来はこちらで詳しく。バラの花やそれぞれの本数ごとに込められた意味もご紹介しているので、こちらを参考にふたりらしくオリジナルにアレンジしてみてください*▼
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア14、ダーズンローズ(ブーケ・ブートニアの儀式)の演出を好きな花で
▼ 詳しくはコチラ ▼
新郎にダーズンローズではなくダーズンチューリップをしながら入場してもらいました。チューリップは私にとって両親との思い出のお花。毎年小さい頃から父が誕生日に、大きなチューリップの花束をプレゼントしてくれていて。プレゼント下手な父はきっと何をあげていいかわからず、チューリップを買って来てくれていたんだと思います。それから、私のトレードマークのように母が幼稚園バッグなどのネームタグにチューリップを描いてくれたり、チューリップのワッペンをつけてくれていました。花言葉には特にこだわらず、赤、ピンク、黄色と明るく可愛いイメージのお花を用意しました♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
ゲスト1人ひとりが持ったかすみ草を、新郎が1本1本集めて、ブーケを作りながら前へ進みます。ブーケブートニアセレモニーですが、普通にブーケを渡すだけのリハーサルをしていました。それなのに本番では、ひざまずいて「世界一愛してます。結婚してください」と言ってくれました。新郎からのサプライズプロポーズです♡90人分のかすみ草ブーケの中に、新郎のブートニアが隠れています。プロポーズへのOKの返事として、それを私が新郎の胸元へ。
▼ 詳しくはコチラ ▼
挙式・人前式が大成功する演出アイデア33選♡オリジナル&面白い&感動の実例集*
12本のひまわりを使ったダーズンセレモニーに続いてのプロポーズのシーン。ひまわりの花言葉にちなんで「あなただけを見つめます。結婚してください。」って彼がひざまずいて言ってくれました。
ダーズンローズの演出を、自分たちの好きな花にアレンジしてオリジナルなものに♪想い入れのある花があればぜひ取り入れてみてください*
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア15、人前式ならではの植樹式
▼ 詳しくはコチラ ▼
オランジュ:ベールでの結婚式♡ゲスト参加型で心温まる人前式♪
新郎が持って入場したオリーブの鉢がふたりの前へ登場しました。この鉢の中へ、友人2人に土を入れてもらいます。その後は、水合わせの儀式です。ゲストが見守る中、わたしたちふたりが願いを込めて、オリーブの鉢の中へと水を注ぎ入れていきます。
植樹式を行ったという新郎新婦もいました。神前式で行うような水合わせの儀も取り入れたオリジナルな演出に。ふたりとともに成長するオリーブの樹は、これまで歩んできた月日を家族で語るきっかけになるはずです。
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア16、水合わせの儀
▼ 詳しくはコチラ ▼
ふたりらしい人前式を叶えたクラシカ表参道*梨農家ならではのセレモニーレポ!
挙式の中で水合わせの儀というセレモニーがあるのですが、主人が梨農家なので「幸水」という品種の苗木を使って、水合わせの儀を行いました。
「幸水」に、幸せという漢字が入っていることから、この品種にしようと主人からの提案でした。
和装で人前式をするカップルも増えています。そんなカップルにおすすめすしたいのが水合わせの儀。両家から持ち寄った水をひとつに杯に注ぎ、その水を飲むことでお互いの文化や慣習、環境を交流させ新しい家庭を築くことを願うものです。水合わせの儀をふたりらしく取り入れたいですよね。
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア18、誓いのキスはふたりらしく!
▼ 詳しくはコチラ ▼
ビアンカーラ・マリーナ・テラスで人前式!ブライズメイドと華やかな挙式♪
人前式で気になるのが誓いのキス。みんなはどうしてるかというと、ほっぺや手のひらなどふたりらしいところへのキスにアレンジしているようです。照れ隠しにもなりますが、オリジナル感のある演出になりますよね*
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア20、和装人前式の和風リングピロー
▼ 詳しくはコチラ ▼
チャペル×和装が新鮮!ゲストも喜ぶ斬新でスタイリッシュな演出をご紹介♪
手作りのリングピローは、母が作ってくれたつまみ細工をつけてデザイン。ふんわりとしたボリュームのあるクッションは、品があって和の雰囲気にぴったりに仕上がりました!
赤の和柄にゴールドの紐の組み合わせでおめでたい印象をプラスして、リングピローにぴったりな華やかな色の組み合わせをチョイス☆花のモチーフをあしらって品のある艶やかな仕上がりになりました♪
チャペルでの和装人前式もこうした小物で和の雰囲気を作り上げることができます。
人前式を和装で行う人は、和小物で雰囲気を盛り上げましょう♪ぜひリングピローは和風のものにしてみてください*
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア21、ベールアップセレモニーを母にお願い
▼ 詳しくはコチラ ▼
星降るサウスハーバーリゾートの結婚式*花嫁の手紙に感動(挙式編①)
チャペルの祭壇前まで歩いたあと、母から娘へのセレモニー。私はベールダウンではなく、ベールアップを母にお願いしました。「明るい未来に向かってがんばれ!」の意味を込めて。ゲストの前で父も一緒に母からのベールアップセレモニーを見守ってくれました。
チャペル入場前にベールダウンを母親に頼むことが定番の演出になっていますが、こちらの花嫁は父親とバージンロードを歩いた後に、母親にベールアップをお願いしたそうです。このあとは花嫁の手紙を読むというサプライズもあり・・・・・・。ゲストがあたたかく見守る中で家族の絆を再確認できる感動的な演出となりました。
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア22、結婚証明書の記入
▼ 詳しくはコチラ ▼
ビアンカーラ・マリーナ・テラスで人前式!ブライズメイドと華やかな挙式♪
結婚証明書は前撮りの写真を大きく引き伸ばして、受付のときにゲストからメッセージを書いていただいた写真です。その写真に私たちもお互いへメッセージを書きました。この会場で一目惚れした入り口。その入り口に腰掛けてどうしても写真を撮りたくてお願いして撮らせてもらった、お気に入りの前撮り写真にしました!
▼ 詳しくはコチラ ▼
ガーデンヒルズ迎賓館大宮で人前式♪テーマはナチュラルのゲスト参加型挙式
私たちの結婚式は全体的に木や自然な感じを基調としたナチュラルな雰囲気を大切にしたものだったので、そのイメージを崩すことのないよう、結婚証明書も本物の木を使って、ブック型に加工したものをオーダーしました。出来上がったものに、ナチュラルな造花をデコレーションして可愛くしてもらいました。これは、挙式後もそのままインテリアとして新居に飾れているので良かったです♪
結婚証明書はふたりのオリジナルなものを手作りするカップルが多いようです。前撮りのときの写真や結婚式のテーマをモチーフにしたものなどでふたりらしい結婚証明書を作りましょう*ゲストに承認のサインやメッセージを書いてもらえば一生ものの思い出に♡
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!挙式・人前式の演出アイデア23、結婚証明書のかわりにジェンガで♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
チャペル×和装が新鮮!ゲストも喜ぶ斬新でスタイリッシュな演出をご紹介♪
受付でゲストにコメントと名前を書いてもらい、結婚承認はチャペルにも和装にも合うように、ジェンガを使って…☆
ジェンガの素材は木でできているので、木目調の会場にもマッチしました。大きなビンにメッセージが書かれたジェンガを詰めて、結婚証明をひとつのカタチにします!最後に私たちが名前を書いたものをビンに入れ、ふたりで蓋を閉めればふたりが夫婦になった証が完成。たくさんのゲストからの承認がひとつのビンに詰まっています。
結婚証明の形は、ふたりのオリジナルなものでOKです♪こちらのカップルは結婚証明書をジェンガで行いました!インテリアとしても素敵な結婚証明です*
まだまだご紹介!