
結婚式までに髪を伸ばすのは古い常識?!思い切ってオシャレにショートヘアにする?
アプリで記事を保存・購読
ヘアアクセサリー、どんなものがあるの?
ショートヘアスタイルは、大胆なヘアアレンジが難しいので、お気に入りのヘアアクセサリーを見つけ、よりウェディングドレスに映えるようなものを選びましょう!ヘアアクセサリーといっても実にさまざまな種類があるんですよ。
・ティアラ
王族の婚礼などで多く使われているタイプで、半円形状でカチューシャに近いタイプになります。
・クラウン
クラウンは王冠のことで、飾りが輪になって連なっていて筒状になっています。
・ウェディングカチューシャ
普段使いに使うタイプのものと違い、リボンタイプや小枝のようになっているもの、ビジューや細めのものなど多くのデザインのものがあります。
・ボンネ
ボンネットの略称のことで、カチューシャより幅広く、厚みのあるバレッタ状のようなものを指します。デザインはさまざまなものがあり、リボンやビジュー、レースにコサージュと多くの種類があります。
一般的に耳の後ろにつける人が多いですが、特に決まりはなくおでこや頭の上など好みで好きな場所につけることができます。
・ヘアバンド
カチューシャより太く帯状のものになります。幅広のレース状などがあります。
ウェディングハット…頭の上や横にのせるようにつけるつばのない小さめの帽子のことを指すトーク帽や普段被っているストローハットなどのタイプの帽子の形のものもありますし、女優のようなつば広帽子やレース状などたくさんのデザインのものがあります。
・花飾り
生花を使ったものや花冠、花モチーフのものを髪に編み込むタイプなどがあります。
ヘアアクセサリーだけを見てもこれだけの種類があります。ショートヘアにして、あなたらしいヘアアクセサリーを見つけてオシャレなヘアスタイルを楽しみましょう。
▽ショートヘアに合うアクセサリーについてはこちら
ショートヘア!うなじケアや首周りのエステで抜かりなく
実は、ショートヘアにするとうなじが丸見え。普段あまり意識していないかもしれませんが、後ろ姿がはっきりと見えるんです。ただでさえ丸見えなうえ、結婚式では列席者の皆さんに色々な角度から見られるので、後ろ姿のチェックも忘れずに。
セルフケアが難しい箇所なので、エステサロンなどを活用することをおすすめします。ブライダルエステを受けられる花嫁さんも多いでしょうから、うなじのシェービングなど一緒に施術してもらうとよいでしょう。
首やフェイスラインも丸見えなので、デコルテラインなど入念にエステしてもらうと首のたるみやシワを軽減され、よりキレイにみえるのでおすすめですよ。
スタイリッシュにもカジュアルにも、上品にもなり、可愛らしさを出すこともできるショートヘア。
あなたらしいショートヘアスタイルで、あなたにとびっきりお似合いのヘアアクセサリーをつけて、あなたの個性あふれる素敵な結婚式にしてくださいね。
▽男性のヘアスタイルに関してはこちら