2022.7.8

白無垢に似合う髪型は?髪飾りの選び方は?

花嫁コーデ
DRESSY IDEA
3883 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

日本女性だからこそ似合う純白の白無垢。厳粛な仏式や神前式で着ることの多い白無垢の歴史は古く、室町時代からの伝統があります。白無垢と言えば、以前は日本髪を結うか、短くて結えない人はかつらをかぶり、綿帽子や角隠しを用いるというのがあたりまえでしたが、今どきのブライダルでは白無垢+洋髪というスタイルが定番です。
でも、どんな髪型が白無垢に似合うのでしょうか。洋髪にはどんな髪飾りが似合うのでしょうか。和装をしたい花嫁さん必見です。

目次
  1. なぜ綿帽子や角隠しをかぶるの?
  2. 白無垢に合う髪型は?
  3. 白無垢に合う髪飾りは?
  4. 洋髪でも綿帽子は被れる?
  5. 洋髪にするメリットは?

なぜ綿帽子や角隠しをかぶるの?

昔から白無垢には綿帽子か角隠しという被り物を合わせるというのが一般的でした。すっぽりと頭を覆ってしまうため、うつむくと花嫁の口もとしか見えません。ウェディングドレスにおけるベールと同じで、挙式が終わるまで花嫁の顔を新郎以外の人に見せないという意味があります。白無垢にだけ合わせることができる特別な被り物です。
角隠しはその名の通り、角を隠すという意味があります。つまり、夫と夫の家に従順に従うという意味が込められています。白無垢だけでなく、色打掛や引き振袖にも合わせることができるのが綿帽子との違いです。角隠しは日本髪でないとつけることができませんが、綿帽子は洋髪でも被ることができます。

白無垢に合う髪型は?

「顔立ちに合わないから日本髪のかつらを被りたくない」「挙式後の披露宴を考えると洋髪でいたい」という花嫁が増えています。白無垢の奥ゆかしさや伝統美には、カジュアルなヘアスタイルは似合いません。髪型や髪飾りである程度ボリュームを出さないと、着物のボリュームに負けて貧相になってしまいます。髪色は髪型によりますが、できれば黒髪の方が和装には似合います。ライトブラウンなど明るめの髪色は白無垢に対して浮いてしまうからです。

上品な白無垢に合わせるなら、襟足や着物を隠さないアップスタイルにしましょう。全体にウェーブをつけてふわっとさせ、低い位置でシニヨンにします。ざっくりとまとめたら、トップをつまんで少し引き出しましょう。ボリュームがない場合は編み込みやくるりんぱでボリュームを出したり、つけ毛をしたりしてボリュームを足します。シニヨンの重心を重心よりも左右どちらかの片側に寄せるとクールな印象になります。髪をアップにする際は、スタイリング剤が着物につかないように気をつけてください。ふわっとシニヨンにするなら、髪色は濃いめのダークブラウンが似合います。

夜会巻きなどタイト系のシニヨンにすると凛とした清々しい雰囲気になります。あえておくれ毛を出さずにきちんとまとめるのもアリです。艶やかな髪が和装に映えます。トップとシニヨンにはボリュームを出しましょう。シニヨンの位置は低めでもいいですが、トップにシニヨンを作ると若々しい雰囲気になります。シンプルで凛とした夜会巻きスタイルはまさに現代の大和撫子です。

ショートボブやボブ風アレンジスタイルも意外に和装に似合います。すそはヘアアイロンでしっかり内巻きに巻いてカールさせてください。ストレートのボブにすると、マニッシュな雰囲気になりますが、一歩間違うとこけしのようになってしまうので注意しましょう。また、ショートボブは和装する際にはボリュームが不足するので、髪飾りをサイドにつけて白無垢のボリュームに負けないようにするのがポイントです。

前髪は思いきってアップにしおでこを出すと顔周りがすっきり見えます。ソフトリーゼントも意外と白無垢との相性はgood。クールな印象になります。おでこを出すのが嫌な人は、サイドに流してください。前髪にはウェーブはつけず、ストレートでサイドに流すのがよいでしょう。全部おろすときは、ヘアアイロンでしっかりストレートにしておろしてください。レトロモダンな雰囲気になります。

現在は昔のように、和装の時はこうでないといけないという決まりごとがほとんどありません。髪型もさまざまですから、ポイントを押さえて自由に楽しみましょう。ただし、和装と洋髪では挙式を執り行ってくれない格式高い神社もあります。トラブルを避けるために事前確認は必要です。

▽白無垢に似合うヘアアレンジについて関連記事はこちら

白無垢には綿帽子だけじゃない!白無垢におすすめの髪型のご紹介

白無垢に合う髪飾り

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読