
【完全保存版】写真付き!お洒落で簡単手作りウェルカムボード51選をご紹介!格安に、簡単にDIYできるHOWTOも◎
アプリで記事を保存・購読
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!似顔絵の手作りウェルカムボードアイデア
ウェルカムボード手作り事例21、ほんわかアットホームな似顔絵ウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ふたりの似顔絵イラストをウェルカムボードに。こちらのウェルカムボードは親友からのプレゼントなのだそう。写真は恥ずかしいけれど似顔絵なら!というふたりにおすすめです。似顔絵はプロに頼まなくてはいけないと思いがちですが、イラストが得意な友人に頼めば、ふたりの人柄まで伝わるような似顔絵を期待できそう♡
自分で作るのなら、似顔絵が作成できるソフトやアプリや、描画ソフトで写真を加工するなど、楽しく使えるアイテムがあります。ぜひ試してみて♪似顔絵からはイラストならではの温かさが伝わってきます。アットホームな結婚式にぜひ手作りの似顔絵ウェルカムボードを♪
ウェルカムボード手作り事例22、友人が描いてくれた似顔絵ウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハワイをテーマに結婚式*手作りのオリジナルアイテムをご紹介!
こちらもふたりの似顔絵を友人が描いてくれたというウェルカムボード。フレームに飾られたお花は花嫁によるDIY。フレームにお花を添えるだけで華やかさが増しています。造花を使うことで、いつまでも変わることなく結婚式の感動を残しておくことができます♡
手作りすると世界にひとつだけのものができあがるので結婚式に一層特別感が出るからおすすめ♪写真のように、ゲストの受付スペースのコーディネートアイテムとしてもウェルカムボードは活躍してくれます。
ウェルカムボード手作り事例23、大好きな先輩からのプレゼント*
大好きな先輩にお願いして作っていただいたウェルカムボートです♡
私たちを知ってくれているからこそ私たちらしい
笑顔いっぱいのウェルカムボードになりました!
実際の手形に赤い糸を通してくれており、今でも家に飾っています。
先輩にはお礼にブーケのサプライズプレゼントをしました♡
とっても喜んでくれましたー♡
ウェルカムボード手作り事例24、立体感をもたせるのもおしゃれ
▼ 詳しくはコチラ ▼
結婚式用のオブジェやヘッドドレス・和装用ブーケなど!手作りウェディングアイテムをご紹介♪
立体感のある似顔絵の手作りウェルカムボードです。よく見ると写真からも平面でないことが分かります♪似顔絵やふたりの名前部分に高さが付けてあり、重厚感が増したアートに。立体的に見えるとより強いインパクトがありますね!
フレームのように大量の花材を使って似顔絵を装飾したことでさらに立体感がアップ。装飾はホワイトやグリーンをメインにしたナチュラルカラーに統一することで洗練された印象に。手作りするなら取り入れてみたい「立体感」。手作りだからこそ楽しめるこだわりです!
ウェルカムボード手作り事例25、インスタで出会った人に似顔絵をお願い!
▼ 詳しくはコチラ ▼
似顔絵入りウェルカムボードにネイキッドケーキ…ふたりらしさいっぱい☆ウィズ ザ スタイル 福岡での披露宴
披露宴会場入口に置いたウェルカムボード!インスタで出会った方にイラストを描いていただいてA3サイズに印刷しました(^^)やわらかいイメージのイラストでとてもお気に入りです!愛犬も登場させたくて愛犬も一緒に描いていただきました!印刷はキンコーズに発注。キンコーズめっちゃよかったです!紙質もいっぱいあって、自分が好きなものを選べたしおすすめですよ(≧∇≦)
インスタグラムで知り合った方に似顔絵をお願いしたそう!そちらをA3サイズで印刷してフォトフレームに入れるだけで素敵なウェルカムボードになりますね*
ウェルカムボード手作り事例26、新郎の友人に描いてもらったウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハートコート横浜で大切な人たちと一緒に一生の思い出の挙式に♪
受付スペースに飾ったウェルカムボード。
新郎の友人に描いてもらい、A3サイズで大きめに印刷しました。ウェディングカーも友人がデザインしたものです。みんなが私たちの為にしてくれたことで、大切な宝物になりました。そして、こうして作ってくれたことにとても感謝しています。ゲストにも好評でとても良かったです♪
友人に描いてもらったというウェルカムボード!とっても素敵な仕上がりですよね♪好意で受けてくれることがほとんどかとは思いますが、友人にこうしたイラストのお願いをするときは心を込めたお礼をしましょう。
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!刺繍の手作りウェルカムボードアイデア
ウェルカムボード手作り事例27、友人作成の刺繍のウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
刺繍のウェルカムボードは夫の友人からのプレゼント♪私たちの名前も入れてくれています。
友人からプレゼントされたという刺繍のウェルカムボード!一針一針気持ちがこもっていると思うと、これからも一生大切にしていきたくなりますよね。
ウェルカムボード手作り事例28、おふたりの可愛い姿を刺繍に..✦*
結婚式場が決まってはじめに準備したのが、
ウェルカムボードでした🤗
ゲストが初めて目にするものなので、
温かくゲストをお迎えできるように、
手作りしました💓
刺繍は得意な母に教えてもらいながら、
ひと針ひと針想いを込めて、作り上げました💓
頑張って作って本当に良かったです🎶🌸
ウェルカムボード手作り事例29、刺繍のウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
演出や余興で大いに盛り上がった埼玉グランドホテル深谷での披露宴後半
披露宴会場入口のウェルカムスペースです。ウェルカムスペースに置いたウェルカムボードは母作です。丁寧に刺繍で作ってくれました。一針一針母の愛が込められたウェルカムボードは結婚式後も大切に新居に飾っています。
刺繍でできているというウェルカムボード。裁縫が得意という人が周りにいるときは、ぜひ頼んでみてもいいかもしれません♪一生モノの宝物になるはずです!
最大90%OFFで高品質なドレスが着たい方
▶ おうちで試着はこちらから!そのほかの手作りウェルカムボードアイデア
ウェルカムボード手作り事例30、ブーケに使ったプルメリアをウェルカムボードとリンク
▼ 詳しくはコチラ ▼
ハワイをテーマに結婚式*手作りのオリジナルアイテムをご紹介!
ウェルカムボードは2つ飾ってもOK!こちらは挙式のテーマに合わせて、プルメリアの花を中央に飾った手作りウェルカムボードです。ウェディングドレスを思わせる白を基調としていて、プルメリアの花がまるでウェディングブーケのようです。文章はハワイ語に翻訳して入れたというこだわり♪
新婦が挙式で持ったブーケにもウェルカムボードと同じプルメリアの花が使われていて、ブーケは母からの手作りプレゼントだったそうです。結婚式当日のブーケとウェルカムボードをリンクさせる素敵なアイデア!見るたびにウェディングドレス姿を思い出させてくれるウェルカムボードです。
ウェルカムボード手作り事例31、シェルフレームのウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
チャペル前に設置したウェルカムボードにはチャペル内のお花やテーブルコーディネートに合わせて生花のアレンジにこだわりました。シェルでできたフレームがキラキラ輝いて、バリ島らしい雰囲気になっています。
リゾートウェディングを行った花嫁。ウェルカムボードはシェルフレームで♪リゾートの雰囲気がそのまま感じられるウェルカムボードになっています!
ウェルカムボード手作り事例32、キャンバスボードを使ったウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ナチュラルウェディングパーティー☆会場装飾も春らしくこだわり演出!
ウェルカムボードは手作りです。春なのでピンクのかすみ草を使ってもらいました!ピンクのかすみ草は、優しい雰囲気があり、ナチュラルなイメージにぴったりです♪
キャンバスボードにナチュラルなブーケをつけたウェルカムボード。キャンバスボードはスタンプで文字入れをしたり、ステンシルを使ってみたり、フリーハンドで文字を書いたり使い方は自由です!ブーケをつけるだけで一気におしゃれになります♪
ウェルカムボード手作り事例33、アンティークなフレームにフォントを入れるだけの簡単手作り♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
結婚式で大活躍!手作りアイテム&先輩花嫁から譲り受けたHAPPYアイテムを大公開♪
こちらはウェルカムの文字をフレームに入れたウェルカムボード。プレ花嫁のときにネットで見つけてから絶対に作りたい!と思っていたというもので、アンティークなフォトフレームに、文字はミタント紙に印刷して入れたというこだわりも。
和装前撮りの写真を使ってプロに依頼したウェルカムボードや洋装でのロケーションフォトでお世話になった写真館にお願いして作ってもらったアクリルフォトフレームなどもあるため、こちらはあえて文字だけに!シンプルで簡単な手作りウェルカムボードだからこそ、フレームと文字のフォントや紙の素材にこだわって正解です♡
ウェルカムボード手作り事例34、ふたりの時間を刻む時計をつけたウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ウェルカムスペースはナチュラル!ガーデンオリエンタル大阪での披露宴
ゴールドのフレームが目を引くガラスのウェルカムボード。こちらのフレームは新郎が塗装してくれたとのこと。文字はすべてポスカで書いています。表から白色で文字を書いた後、裏から黒色で白文字から少しはみ出るように書くと、影が出来たように見えておしゃれな仕上がりになるんだとか♪
ガラスにグルーガンで貼り付けたクリップで写真を留めるところもポイント。中央に配置した白い時計は『これからふたりで素敵な時間を過ごしていこう』というメッセージが込められています。ふたりの決意をかたちにした、ふたりで作るウェルカムボードです!
ウェルカムボード手作り事例35、結婚式のテーマカラーで作ったウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
リーガロイヤルホテル大阪の豪華な披露宴レポ*大切なゲストに囲まれて幸せな時間でした♡
ウェルカムボードは「クラシカル」「Tiffanyブルー」をテーマに職場の後輩が手作りしてくれました!
披露宴が始まったら、高砂に移動してもらえるようお願いし、長い時間ゲストの目に触れるように工夫しました。ナチュラルなお花のデザインとゴールドのフレームが式場の雰囲気にも結婚式のイメージにもぴったりで素敵なウェルカムボードになりました♪
結婚式のテーマにぴったりなウェルカムボード。職場の後輩が手作りしてくれたそうですが、こちらのように当日のテーマやイメージを伝えておくといいかもしれません*
ウェルカムボード手作り事例36、洗練されたシンプルデザイン
黒板風のウェルカムボード。シンプルでクールなデザインを人気の黒板アイテムに取り入れて仕上げています♪話題の男前雑貨風♡同じデザインでも、ボードの色を赤やピンクなどの明るい色にするだけで、ポップでホットな印象に変わります。
デニム地を貼ってボードを作ればふたりのおしゃれ感が伝わるウェルカムボードに。シンプルなデザインにすることで、ふたりの個性を主張しつつ、これから始まる結婚式への緊張感やワクワク感がかき立てられるウェルカムボードです。
ウェルカムボード手作り事例37、ペパナプリースのウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
簡単DIYアイテム集♡不器用な花嫁でもDIYできる!かわいいアイテム♪
ペーパーナプキンを蛇腹折りして開くとできるペパナプフラワー。結婚式アイテムではすっかり定番になりましたね。テーマに合わせて染色したペパナプフラワーと手作りガーランドを組み合わせて作った、やわらかいイメージのウェルカムボードです。
染色して乾かして・・・と少し難しそうに思えますが、色味も自分の好きなように調整でき、意外と速く乾くそうなので、こだわりたい花嫁にぴったりのアイテムです。ボードにレースを貼り付けて可愛らしさをアップさせているところもポイントですね!
ウェルカムボード手作り事例38、海をテーマにしたボードは新郎の手作り
▼ 詳しくはコチラ ▼
海が好きで再会の場所も海だったというふたりのウェルカムボード。スプレーのりで本物の砂や石を貼り付けたこちらのボードは、なんと新郎の手作り!「ウェルカムボード置きたいなあ」という花嫁のつぶやきを聞き逃さず、100円ショップや通販で砂を取り寄せて作ってくれたそうです♪
砂浜に立体的に立てているウェルカムサインも新郎の手作りです。立てかけず平置きしたボードに立体的なアイテムを組み合わせることでおしゃれ度もアップ!キャンドルと合わせて飾ることで、夕暮れのような、ロマンチックな雰囲気になっています。ボード周りの装飾も合わせて考えると、自分たちの持っているイメージをより忠実に伝えられますよ♪
ウェルカムボード手作り事例39、野球好きカップルのスコアボードのウェルカムボード
▼ 詳しくはコチラ ▼
ベースボールウェディングでふたりの出会いを手作り演出&野球場でのロケーションフォト♡
スコアボードがウェルカムボードに!こちらは野球をテーマにした結婚式で飾られた手作りウェルカムボードです。板に黒板カラーのペンキを塗って、文字や数字を上からペイントするだけ!カッティングシートで貼ってもOKです。帽子やバットまで一緒に飾られていて、こだわりと野球愛を感じます♡
チーム名はBROOM(新郎)とBRIDE(新婦)で、点数欄にはふたりの名前入り。よく見ると2対11で新婦が圧勝!BSO欄のマークが♡になっていたり、結婚式の日付の下にPLAY BALLと書かれていたり、遊び心満点。こんなウェルカムボードのあるウェルカムスペースなら、ふたりのこだわりを楽しんでいるうちに開宴までの待ち時間があっという間に過ぎていきそうですね♪
ウェルカムボード手作り事例40、ウェルカムボードにサーフボードを使って
▼ 詳しくはコチラ ▼
ビアンカーラ・マリーナ・テラスで結婚式*手作りアイテムが大活躍☆
パッと目を引くウェルカムボードは、本物のサーフボードに黒板シートを貼ってポスカで文字を書けるようにしたもの。縁にはデニムを無造作に貼り付けて周囲との一体感をプラス☆こちらはゲストの方にも大好評で、自慢のアイテムのひとつになりました♪
サーフボードでウェルカムボードを作成!インパクトのあるウェルカムアイテムでゲストをお出迎え♪ゲストにも「可愛い!」「おしゃれ!」と言ってもらえそうですよね*
飛行機をテーマにした事例!