
ラプンツェル風節約マカロンタワーの作り方!材料は全て家にあるものと100円均一だけ☆
アプリで記事を保存・購読
手順3、マカロンを乾かしていきます
色は違いますが、トイレットペーパーの芯でくり抜くと上の写真のようになります。
紙粘土をくり抜いた時にできるひび割れやラップの跡のしわは指を水で濡らして撫でるとツルツルになります。
その後、ラップやクッキングシートの上でマカロンを乾かします。(暖房の効いてる部屋だと30分程度で乾いてきます)
☆point☆
マカロンが乾いてしまう前に指を水で濡らして撫でてツルツルしましょう。その際マカロンの形も整えるとGOOD!
手順4、マカロンの下半分に線をつけていきます
マカロンが乾いてきたら竹串6本をまとめてテープ固定したものでマカロンの側面下半分を縦に線をつけるように引っ掻いていきます。紙粘土が外に出すぎてしまったら竹串で中に戻すとマカロンっぽくなります。
☆point☆
紙粘土が乾く前に竹串で引っ掻いてしまうと竹串に紙粘土がくっついてしまい、形が崩れるので注意!
半乾きくらいがちょうど良かったです!
手順5、ホイップをしぼってサンドします!