
プロポーズでは指輪以外のプレゼントを贈る人も多い!彼女が喜ぶ5つのアイテム
アプリで記事を保存・購読
自分の好み=彼女の好みではない点は注意したい
相手のことを思い真剣に選んだプレゼントは、多少彼女の好みと違っていたとしても「私のことを想って選んでくれた」とほほえましく思う女性は多いようです。ですが、自分の好みを押し付けるようなプレゼントは、「自分のことしか考えてない」と思われてしまいます。
例えば、自分が好きなスポーツをこの先一緒にやろう!という意味合いを込めてスポーツグッズを贈ったとしても、彼女にその気がなければ「押しつけ」と感じるかもしれません。自分の好みが必ずしも彼女の好みと一致するとは限らないので、プレゼント選びをするときには「彼女は何を喜んでくれるかな?」と考えて選ぶことが必要ですね。
多くの女性が喜ぶハイブランドの洋服やバックも、彼女がブランド品に興味がなかったり、趣味と異なるものであればかえって迷惑と感じることもあります。ぬいぐるみも貰うと嬉しい女性は多いようですが、一方でホコリが付くので嫌と感じたり、邪魔と思う人もいます。
一般的に女性が喜ぶものが、必ずしも彼女が喜ぶものとは限らないことも注意したいですね。恋人として付き合う中で、彼女の趣味や興味を持っていること、どんなものを貰うと喜びそうかなということをリサーチしておくことが、プロポーズでプレゼントを贈るときには必要です。
プレゼントが思い浮かばないなら手紙で気持ちを伝えてもよい
彼女が喜ぶプレゼントが思い浮かばない場合、無理にプレゼントを渡すよりは、思いを手紙にしたためて渡すのもよいですよ。特に普段手紙を書く習慣がない場合には、自分のために手紙を書いてくれたことだけでも、彼女は感動するかもしれません。
プロポーズはあくまでも「結婚してほしい」という気持ちを伝えるものです。プレゼントを渡すことが目的ではありません。彼女と結婚したいという気持ちがしっかりと伝わればよいのですよ。プロポーズが無事成功するとよいですね。
▽婚約指輪以外を贈るプロポーズの記事はこちら