2022.7.8

婚約指輪にお返しするタイミングは?おすすめアイテムは?結納返しとは違う?

婚約指輪・結婚指輪
プロポーズされたら.com
2738 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

一般的にプレゼントをもらったらお返しをするのが大人のマナーですが、どんな場合にもあてはまるわけではありません。彼から婚約指輪をもらったら、お返しを贈るべきなのでしょうか?お返しを贈るなら、何をどんなタイミングで贈るべきなのでしょうか?

「すてきな指輪をありがとう」と、彼に感謝の気持ちを伝えるには、どんなお返しがベストなのでしょうか。

目次
  1. 婚約指輪にお返しは必要か
  2. 結納返しは婚約指輪のお返しになる?
  3. お返しをするベストなタイミング
  4. 婚約指輪のお返しの相場
  5. お返しにおすすめ7選
  6. 男性の本音を聞いてみよう!意外と喜ばれなかったのは…!?

婚約指輪にお返しは必要か

婚約指輪のお返しは絶対に必要なわけではありません。婚約指輪を贈る習慣の起源と考えられている古代ローマでも指輪のお返しをするという習慣はありません。しかし、日本にはお返しの文化が根付いていますから「感謝の気持ちを表したい」という思いを抱く女性がいるのは当然かもしれません。お返しをする方がスマートで大人の対応とも言えます。

既婚者にアンケートをとったところ、約49%の女性が「婚約指輪のお返しを贈った」と回答しています。お返しした理由は、「お互いに一生身につけられるものを贈り合いたいと思った」「結納の時に指輪をもらったから、結納返しのときにお返ししました」などです。

また、「新生活で必要なものを贈りたかったから」という回答もありました。一方、約51%の女性は「お返しをしなかった」と答えていますが、その理由は「お返しするより今後の生活費にあてたかった」「結婚式や新居にお金がかかるから」という現実的な答えが多くみられました。

経済的に余裕があれば、お返しを贈りたいというのが偽らざる本音かもしれません。

結納返しは婚約指輪のお返しになる?

日本には古来より結納返しという習慣がありますが、結納返しと婚約指輪のお返しは別物です。しかし、最近は結納自体を行わない、あるいは簡略化するカップルが多く、結納返しと婚約指輪へのお返しを同じとみなす人もいます。婚約指輪を結納品として贈る人もいます。その場合は結納返しが婚約指輪のお返しとなります。

結納返しは、男性側から結納で贈り物をもらったことに対するお返しとして女性側から男性にプレゼントをすることです。関東では結納の約半額、関西では1割に相当する額の現金もしくは品物でお返しすることになっています。

婚約指輪のお返しも兼ねている場合は、婚約指輪の額の1割から半分に相当する額の品物を贈ります。地域や両家の考え方に合わせて柔軟に考えましょう。

▽指輪のお返しに関する記事はこちら

男性が喜ぶ婚約指輪のお返しとその相場について

 

お返しをするベストなタイミング

婚約指輪のお返しに関する正式なマナーはありませんから、どのタイミングで渡してもOKです。きちんと形にこだわりたいのならば、結納または両家の顔合わせのタイミングで渡すのがおすすめです。結納の席で贈る場合は、婚約指輪、婚約指輪のお返し、さらに結納品を用意します。

両家の顔合わせで贈る場合は、婚約指輪とお返しの品を用意します。男性から女性に婚約指輪をはめ、女性から男性へお返しを贈ります。家族の前で贈り合うことで、両家にとって忘れられない素敵なイベントになることでしょう。

結納や両家の顔合わせまでに指輪やお返しが間に合わないのであれば、後日渡すこともできます。その際は、「婚約指輪のお返し」であることをきちんと伝えて渡しましょう。また、形式にあまりこだわらないカップルであれば、一緒にお店に行ってお返しを選ぶこともできるでしょう。

どのタイミングで贈るかは自由ですが、婚約指輪をもらったら、なるべく早くお返しするようにしましょう。

婚約指輪のお返しの相場

調査によれば、お返しをした人のほとんどは「婚約指輪の半額分」をお返ししたと答えています。次に多かったのは「指輪の約1/3の金額分」をお返ししたというカップルです。婚約指輪が100万円なら30万~50万円程度、50万円相当の指輪をもらったら17万~25万円が相場ということになります。

指輪と同額やそれ以上の高価なお返しは相手のプライドを傷つけることになるので、できれば半額程度、高くても6割程度にすると良いでしょう。逆にあまり安くても失礼になるので、バランスを見極めるのが大切です。

実際にお返しをした女性の意見も参考にできます。24歳医療事務の女性は「自分に見合う額の指輪をもらいました。あまり高価だと、普段使いしづらいし、お返しするのが大変だと思ったので」。

31歳金融業の女性は「指輪の6割くらいの品物をお返ししました。一生使ってもらえる物を贈りたかったので、もっと高価でもいいと思いましたが、彼がそんな高価なものはいらないと遠慮したので」。

32歳運輸関係勤務の女性は「指輪がけっこう高価なものだったので2割くらいの額のものを贈って、そのかわり旅行代金は私が少しだけ多めに出しました」。

▽指輪のお返しにおすすめのギフトはこちら

婚約指輪のお返しって必要?彼にあげたいおすすめギフト

お返しにおすすめ7選

1 2
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読