
結婚式の第一印象はテーマカラーの選び方次第で決まる|おすすめ配色をピックアップ♪
アプリで記事を保存・購読
黄色と白
ビタミンカラーの黄色からは、ふたりの活発な人柄が伝わってきそうです。会場が明るく軽やかな印象となり、ゲストの印象にも残る色合いです。ひまわりを主役に使うと夏のイメージが強くなってしまうので、他の季節なら花選びにも注意して♡

水色と白
結婚式ではサムシングブルーを身に付けると幸せになれるという言い伝えがあります。その言い伝えにちなんで、会場も青系で。水色と白なら気品あふれる印象に、青と白ならマリンテイストのフレンチっぽいカジュアル可愛い印象になりますよ。

緑と白
グリーンもモスグリーン系を選ぶと落ち着いた雰囲気に。グリーン主体の会場はナチュラルで飾らないふたりの人柄を表現しているかのようです。柔らかな春の陽射しを感じさせる会場からはふたりとゲストの笑顔が見えてきそうです♪

色って大切!
会場づくりにはメインに据えるカラーを決めることで、ごちゃつき感が少なくなりますよ。ゲストからもお褒めの言葉をいただけるかも♡ポイント、ポイントに他の色を使うのはOK。色を決めたら、テーブルクロスやナプキンなどは素材を、花なら花が持つ季節感なども考慮しながら自分たちが出したい雰囲気を演出してくれるのにふさわしいアイテムをしっかり選ぼう♪


![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)