2022.7.8

ゲストも大満足!格安で素敵な結婚式にする方法と注意点

結婚式・基礎知識
DRESSY IDEA
2654 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

ゼクシィが過去に行った統計調査によると、普通の結婚式にかかる費用は平均で約360万円。
一生に一回のことだからお金に糸目は付けたくない!という人なら良いですが、大抵の人は「何とか節約できないものか……」と考えているのではないでしょうか。特にこれから赤ちゃんを迎えるカップルなら、今後かかる育児費を考えても何とか式を格安に抑えたい!と思うはずです。
ここでは、結婚式を格安にする方法や注意点についてご紹介します。

目次
  1. 結婚式を格安にする方法
  2. 節約してはいけないNGポイント
  3. スマ婚を利用するのもお勧め
  4. まとめ

結婚式を格安にする方法

1.時期を選ぶ
結婚式の費用を抑える基本的な方法として、「式場が安くなる時期を選ぶ」というものがあります。
「安くなる時期」とは、結婚式を行うのに人気のない時期。一般的に気候の良い春や秋(5~6月や10~11月)は人気があり、逆に暑さや寒さ、天候が不安定等の理由から夏や冬(8月や12~2月)は式場の予約が激減します。
勿論温暖な地域か豪雪地域かなどでの違いが出てきますから、式を予定している地域でどの時期がシーズンオン・オフなのかを調べてみましょう。

季節だけでなく、曜日や六輝なども挙式日の人気に影響します。
翌日も休日であることからゲストが参加しやすい土曜日は、結婚式として最も人気の高い曜日。一方平日はやはり挙式日としては人気がないので、平日は半額になるなどの割引サービスを行っている式場が少なくありません。
また意外にも大型連休は挙式日としては不人気で、特に連休中日は平日と同じくらい割引になる可能性があります。というのも、大型連休は帰省や海外旅行、家族と過ごす人たちが多く、そこに結婚式が入ると予定を建てられなくなってしまうからです。その上連休中は宿泊費や交通費も高くなりがちで、ゲストにとって負担が大きくなるため挙式日としてはあまり向かない日なのです。

また六輝については言うまでもないでしょう。大安や友引など吉日にあたる日は人気が高く、逆に仏滅は人気がありません。
ただし六輝に関しては本人たちが気にしなくても年配の人たちが気にするということもあるため、配慮が必要です。
しかし親戚やゲストが気持ちよく出席できるのであれば、このような季節や曜日、六輝などで人気のない時期を狙って式場を予約すればかなり節約できるでしょう。
更に式場は大抵予定日の1年前から予約されるものなので、予定日までの日数が数か月しかない、という場合には値引きしてもらいやすくなります。特に半年以内の結婚式であればかなり大幅な割引になる可能性があります。

2.手作りと持ち込み
式場手配ではなく手作りできるものは自分たちで用意したり手配したりして持ち込むことで、挙式費用が格段に安くなる場合があります。

簡単に手作りできるアイテムとしては、招待状や配席表、席札などのペーパーアイテム。
ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないことが多く、これだけでも3~5万円は節約することができます。
更にウェルカムボードやリングピロー、ブーケなども手作りできるアイテムです。
手作りすることで費用を抑えるだけでなく、自分らしいオリジナルの結婚式になるのも良いところですね。自分で作れなくても、DIYが得意なセンスの良い友達に頼むなど、格安業者に依頼するという方法もあります。

他にも、ゲストへのプチギフトや引き出物、ヘアメイクや衣装、カメラマンなどのスタッフも、持ち込み可能としている式場があります。
特にメイクやカメラマンのような人件費が関係するものに関しては、持ち込みでかなり節約できると期待できます。
ただし、式場によってはそもそも持ち込み不可としていたり、あるいはプランの中にすでにそれらも含まれていて手作りしたり持ち込んだりしても節約にならない可能性もあります。何が持ち込み可能で何が不可なのか、また持ち込み可能であっても持ち込み料が発生しないかどうかをまず確認するようにしましょう。

▽結婚式を行う人気スケジュールについてはこちら

六輝(ろっき)の意味とは*読み方と結婚式の人気お日柄ランキング

節約してはいけないNGポイント

1 2
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読