
まるっと解説!結婚式にかかる費用とその内訳について
アプリで記事を保存・購読
結婚式費用の節約方法
理想の結婚式にしたい反面、やはり費用はできるだけ抑えたいと思ってしまいますよね。結婚式の費用を節約するにはいくつかポイントがあります。
【ポイント1:日時にこだわらない】
結婚式の日取りを決める際に、多くの方が大安などのお日柄の良い日を選ぶ傾向にあります。また、時間帯に関しても午前中から昼にかけての時間が人気で、夕方からの時間帯は式場も空いている場合が多いです。
そのため、みんなが選ばない仏滅や夕方からの時間を選ぶことで、費用を節約できる場合があります。
式場によっては仏滅プランや平日プランのように、プランとして割引を打ち出しているところもあるので参考にしてみてください。
【ポイント2:アイテムを持ち込む】
結婚式の費用を節約するために、ペーパーアイテムや会場の装飾品、そしてオープニングムービーなどを自作して持ち込む方が増えています。
手間はかかりますが、業者に頼ることがないため、費用を大幅にカットすることができます。しかし、式場によっては持ち込み料が発生する場合があるため、事前に確認する必要があります。
▽ムービー自作に関する記事はこちら