
両親とのファーストミートやアフターセレモニー☆華やかな演出いっぱいの人前式
アプリで記事を保存・購読

退場はゲストのみんなとハイタッチをしながら退場しました。
これは大好きなプランナーからの提案でしたが、ゲストも写真が撮りやすく距離が近いのでオススメします。
また、人前式でオリジナルを出すため、ゲストが私の友人の方が多かったので通常だと新婦が人前式だと入場も退場も右側を歩くのですが、どちらに座っているゲストにも見てほしかったので入場は左側に立ち、退場は右側にしました。
最後の演出はクロージングキス


クロージングキスが終わると、私たちは一旦控え室に入り、ゲストがガーデンに出るのを待ちます。
その間にベールとグローブは取り、ヘッドドレスのチェンジ、リストレットを付けました。
髪型は変えずにアクセサリーだけ変えてるので追加料金はかかりません♪
wedding marchの曲と同時に入場!


ゲストが全員ガーデンに出てwedding marchが流れると私たちが入場し、私たちがコンフェッティクラッカーをならしてリボンシャワー&コンフェッティのstartです☆
リボンシャワーは最初にしたDIYアイテム




式場によっては今はコンフェッティが禁止されている所もありますが、ヴェールノアール(Vert Noir)は本数制限だけでコンフェッティが出来たので、用意してスタッフからゲストにランダムに渡してもらいました。リボンシャワーは一番最初にDIYしてたくさん作っていました。
コーンに入れて用意したのですが、年配の方はわからない可能性があるので先に説明した方が良いかもしれません。
ちなみに、私は旦那さんのお義父さんがコーンのまま頭からかけてくれました(笑)
ひたすら抜きまくったコンフェッティのリーフ

実はリボンシャワーの中にゴールドのリーフが入ってます。コンフェッティとリーフシャワーがやりたくて、パンチを買ってひたすらくり抜きました!
多肉を入れてナチュラルにしたブーケ

挙式で持ったブーケは姉がお祝いでくれたもの。式場が決まった時にナチュラルなブーケが絶対合うと思ったのと、多肉をどうしても入れたくて、何回か打ち合わせをして作ってもらいました。もともと姉の知り合いだったのもありますが、これだけボリュームがあって5,000円だったそうです。
リボンシャワー後はブーケプルズ

リボンシャワーの後はブーケプルズをしました。自分のブーケは姉のお祝いだったのでブーケプルズ用のブーケにその分お金を使えました。式場提携の花屋と相談して、そのまま飾れるドライフラワーで私の好きなラグラスやかすみ草を入れつつも、私のブーケとは違う可愛らしいブーケにしてもらいました!
ヘアメイクの方が私の携帯を持っていてくれて、ゲストが見える側からも知らない間に写真を撮っていてくれたので感謝です!
大好きな友人に当たったブーケプルズ



ブーケプルズが当たったのは当日ブライズメイドをしてくれた友人でした♪いつもテキパキしていて周りの事も良く見ていて、私が異動した店舗で知り合い、同い年だったこともあり仲良くなりました。普段泣いている所をあまり見ないので、ブーケが当たって泣いてくれて私も嬉しくなり思わず一緒に泣いてしまいました。
グリーンワンピースドレスのブライズメイド


最後はブライズメイド3人とも撮りました♪
ブライズメイドは昔からの友人3人にお願いしました。ドレスはワンピース型を選んでその後もブライズメイドが二次会やお出かけで着れそうな物にして、色はテーマカラーのグリーンにしました。
ロゼットはInstagramで知り合った方に無料でモニターとして作って頂きました。こちらもテーマカラーのホワイトでグリーンのドレスと相性バッチリでした♪ドライオレンジのリストレットは卒花嫁さんのを参考に自分でDIYしました!
ドレスは楽天で元々は1万円近くするのをセールを待って購入して節約しました。元々良い商品だったので安っぽくならず良かったです。ドレス・リストレット・小さなブーケはそのままブライズメイドにお礼としてプレゼントしました!
コンフェッティで遊ぶ子どもたちにほっこり




![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)