
大満足!大成功!結婚式披露宴の人気の演出ランキング♪
アプリで記事を保存・購読
7位 ゲストによる余興
ゲストによる余興を入れないという披露宴もありますので、ランキングとしては、余興を入れた披露宴では、ゲストによる余興への満足度が高かったということになります。ダンスや劇、ゲームなど趣向を凝らして友人や同僚が盛り上げてくれるのはふたりにとっても嬉しいことですよね。新郎新婦も巻き込んで歌ったり踊ったりできるのは友人・同僚だからできること!ステキな演出のひとつです。
*花嫁の体験談
▼ 詳しくはコチラ ▼
サプライズ演出がたくさん!恋ダンスや餅つきまで笑顔いっぱいの披露宴
仲良し6人組の友人♪余興は必ずこのメンバーで行ってきました。もちろん、今回もこのメンバーで。とても楽しそうにお嫁サンバを踊ってくれました!そこから、サプライズで私も参加して恋ダンスを踊って、大盛り上がりの余興に☆練習したかいがありました(笑)
8位 ブーケプルズとプレゼントプルズ
新婦からはブーケを、新郎からはブロッコリーやプレゼントをリボンに結んで、引き当てた人にプレゼントするという演出。新郎新婦を中心にリボンが扇を描くように伸びる様はとても美しく、当たった瞬間、皆が驚いて喜んでくれる、人気の演出です。ゲストが参加できるプレゼントのある定番の演出のひとつです。
*花嫁の体験談
▼ 詳しくはコチラ ▼
挙式と同じ場所で二次会☆ドレスコードはデニムでカジュアルスタイルに♡
女性を集めて、パイナップルプルズもしました。このリボンはすべてデニムで作っています。みんなからもらった写真を見て後々気付いたのですが、私基本マイクを持ったら離さないタイプのようです(笑)ゲームの景品を渡したり、ゲストの名前を呼んだり…すべて私がやっていました。みんながたくさん写真を撮ってくれていたからこそ知れたことですね♪
9位 ゲストにサプライズでプレゼント
同じ年に結婚した、もうすぐ結婚する、当日が誕生日など、ゲストの記念日を知っているならぜひ取り入れたい演出。ゲストにとっても忘れられない一日となるでしょう。また、おじいちゃんおばあちゃんへ、感謝の気持ちを込めたサプライズプレゼントをするという演出では、おじいちゃんおばあちゃんが、涙をこらえながらお礼とお祝いの言葉をふたりへマイクを通して伝えてくれたりして、ふたりもゲストももらい泣きしちゃうことも。
*花嫁の体験談
▼ 詳しくはコチラ ▼
ドレス姿の妹と再入場!サプライズ演出が盛りだくさんの披露宴後半♡
挙式前にウェルカムスペースに設置していた「お色直しのカラードレスの色当てクイズ」の投票結果発表です!ゴールドのカラードレスを当ててくれたちびっこちゃんの中から1名、そして大人の中から1名を選出☆紙に書いてある名前をそれぞれ呼び、前に来てもらいプレゼントを渡しました!
まず、ちびっこちゃんの当選者にはお菓子リュックをプレゼント☆みんな「いーなぁ!」と言ってくれていました。大人の当選者にはうまい棒のかばんをプレゼント!!どっちもみんなから人気でした♪
この他にも誕生日が近かった方へのサプライズプレゼントを用意し、手作りキャンドルとお手紙を2名に渡しました。
10位 席札に手書きでメッセージを添えた
出席者ひとりひとりの席に用意する席札の裏面などに、一枚一枚手書きで感謝の言葉を綴る演出。ゲストが会場について最初に手にするふたりからの演出でありプレゼントです。ふたりの入場を待つまでの間、何度も読み返すゲストもいますよ。メッセージが添えられた席札はゲストに持って帰ってもらいます。ふたりからの記念の手紙になりますね。
*花嫁の体験談
▼ 詳しくはコチラ ▼
ゲストの心に残るサプライズ演出&おもてなし☆結婚式でやってよかった演出
披露宴では、ゲストひとりひとりへ手書きでメッセージを書きました!席札にメッセージを残して、その人だけに贈る心からのおもてなし☆挙式中は参列してくれたゲスト全員とじっくり会話をする時間が無いので、こうしてメッセージを残す演出はとてもおすすめです。
見た目は席札だけど、中を見ると手紙になっているプチサプライズ♪メッセージは書くのに時間がかかるため、丁寧に仕上げるためにも余裕を持って早めに取り掛かるといいですよ!手作りのメッセージは微笑んで読んでくれたり写真を撮ってくれたりと、大変喜んでもらえました。
演出まとめ記事が気になる人はこちらもチェック!挙式・披露宴それぞれで先輩花嫁の実例をまとめました♪ゲストが感動する・笑いが起こる・楽しくて笑顔が溢れる・・・・・・そんな演出が盛りだくさんです*プレ花嫁なら見て損なしです!今すぐチェック▼
披露宴の成功実例はこちらから!先輩花嫁のアイデアを学んでふたりらしいオリジナルな結婚式演出を企画しましょう*▼