
【2021最新版】ブーケトスを成功させる10の新アイデア*ゲストみんなが楽しめる3つのルールとは
結婚式でブーケトスをするのは憧れますよね*最近ではブーケトスのさまざまな演出アイデアがあるんです!どんな演出アイデアがあるのか気になりませんか?今回は先輩花嫁の実例10選をご紹介します。ブーケトス大成功のコツを掴んでみんなが楽しめるブーケトスを叶えましょう!
>>【最新】結婚式・披露宴の演出実例51選!ゲスト大満足のおもてなしの秘訣
>>フラワーシャワーの代わりに!演出アイデア13選*手作り・節約できるポイント解説
>>ファーストミートの感動演出20選*卒花嫁から知る失敗しないアイデアとは?
ブーケトスでブーケをキャッチした女性が次の花嫁になれる!
ブーケトスは結婚式後に花嫁が後ろ向きでブーケを投げて、女性ゲストが受け取るというもの。そのブーケを受け取った女性は幸せな結婚をした花嫁にあやかって次の花嫁になれるというジンクスがあります。つまり、ブーケトスには幸せのおすそ分けの意味があるのです。
ブーケトスをもっと楽しく*定番演出にアイデアをプラス
定番のブーケトスのアイデアを加えてより楽しいものにしましょう。ブーケの代わりにお菓子やぬいぐるみなどを投げたり、ブーケトスに代わるアイデアなど先輩花嫁のアイデアをご紹介します。
ブーケトスの実例1、全員参加でみんなが楽しめるっ♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
イングリッシュガーデンホテルで楽しくて幸せな結婚式♡とびっきりの笑顔とおもしろショット☆
【最新】結婚式・披露宴の演出実例51選!ゲスト大満足のおもてなしの秘訣はこちらをチェック*
ブーケトスは青空の元でやりました! 旦那の「せーの」の掛け声で投げました♪本当この写真nice shot♡ 青空にガーデンの芝生に最高の1枚です★男性ゲストが本気で取りに来ているところが面白い!!結果、ブーケをキャッチしたのは私の専門学校の友人で、それも嬉しかったなー♡
ブーケトスは未婚女性限定というイメージを無くして全員参加にするのもありです!これなら、未婚女性に嫌な思いをさせませんね。
ブーケトスの実例2、ブーケが3つにわかれる!びっくりサプライズ*
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーククラブ迎賓館の結婚式|こだわりの演出でゲストも大満足!
投げた後、ブーケが3つに分かれたので、「え!?」って声も聞こえました。幸せになる人は多い方がいいと思って考えたブーケトス。ゲストの様子も映ってる嬉しい写真☆当日はゲストの様子をあまり見れないので、ゲストの写真はすごくうれしかったです。
女性陣みんなに楽しんでもらいたかったブーケトス。既婚者も未婚者も関係なく集まってもらいました。実はこのブーケ、フローリストの方にお願いして3つに分かれるシェアブーケにしてもらったんです!ぎゅっと持つのではなく、指で分けて持つとバラバラに飛びやすいとアドバイスをもらったので持ち方にも気を付けました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
階段の上からブーケトスしたので、後ろに倒れないようにしっかり彼に背中を支えてもらって思いっきり投げました!ひとつだと思ったブーケが3つになったのでみんなびっくりしたみたい☆思ったようにバラバラには飛ばなかったけど、大成功です!
投げるとブーケが3つに分かれるユニークなアイデア!ブーケを受け取りたかったけど取れなかったというゲストは必ずいるはず。ブーケが3つあると、受け取れる可能性が上がってきますね。1つだと思っていたブーケが3つにわかれるなんて、ゲストがびっくりしながらも楽しんでくれそう!
ブーケが3つあることがバレないよう1つにまとめて投げてくださいね。
ブーケトスの実例3、お菓子をキュートなブーケにしてトス♡
▼ 詳しくはコチラ ▼
続いて全員参加のキャンディートスを行いました。写真がとても見にくいですが、ブーケトスではなくキャンディートスなんです。
ブーケトスは独身女性限定ですが、これは、幸せになりたい人全員参加という形で♥ トス用のキャンディークッションは、おばあちゃんに作ってもらいました♪
いい感じにクッションが飛んでいきました★
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーフェリーク迎賓館 小倉で人前式*木目調のシックなチャペルがお気に入り!
ブーケトスはキャンディブーケ!これは1束が投げると3束に分かれるもので、私がやりたかった演出のひとつです!ブーケが思うように飛ばなかったので友達は掴むのが大変そうでしたが、サプライズのキャンディブーケに喜んでもらえました♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
キャンディートスをキャッチした方には手作りのキャンディーブーケを渡しました。
彼のはうまい棒ブーケ。私のはキャンディーブーケ。ほんとはこれをそのまま投げる予定だったのですが、手作りだし散らばって飛んでいくと危険だな〜と思ったので…。何気にうまい棒ブーケ作るのがやっかいでした(苦笑)
お菓子をブーケに!棒つきのキャンディだとブーケにしやすいですね。造花やバルーンも一緒にブーケにすると可愛いですよ♡お菓子が散らばらないように上手くまとめることが重要です!
ブーケトスの実例4、ぬいぐるみトスは投げる瞬間も可愛い♡
ブーケトスの代わりに、全員参加の「うさぎトス」を行いました!独身女性だけでなく、ゲスト全員が参加できるようにしたので皆で楽しむことができたのも良かったです♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
ゲストも喜ぶテーマウェディング「うさぎ」のDIYアイテムがたくさん登場!
オリジナル企画の「うさぎトス」は、キャンディーブーケを抱えたうさぎをトスしました!キャンディーブーケは棒付きのキャンディーと造花でDIYしたものです☆
結婚式のテーマに合ったぬいぐるみを投げるのはオリジナリティがあって◎。ぬいぐるみなら、投げやすく受け取りやすいですよね。生花のブーケとは違って飾っておけるのもポイントです!
ブーケトスの実例5、投げるのではなく、蹴る!?サッカーボールトス
▼ 詳しくはコチラ ▼
大人数に祝福を受けて執り行った「埼玉グランドホテル深谷」での幸せいっぱいの挙式
ブーケトスの後は、新郎がサッカーをしていたこともあり、ブーケの代わりにサッカーボールを使ってのサッカーボールトスを行いました。高く飛んだサッカーボールは、友人挨拶をしてくれたサッカーのチームメイトのところに行きました。このサッカーボールには寄せ書きしてもらい、新郎に返却いただきました。代わりにその方には和牛を送りました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーククラブ迎賓館の結婚式|こだわりの演出でゲストも大満足!
私がボールを投げて、旦那さんが蹴るという流れ。私のトスが下手だったので、1発目は失敗してしまいました。2発目もあまり上手には投げれませんでしたが、旦那さんが頑張って蹴り上げてくれました。
新郎がトスをあげてそのままボールを蹴る、花嫁がボールを投げて新郎がボールを蹴るというやり方もあり!サッカーが得意な新郎はサッカーボールトスでその特技を披露するのもいいですよね*
ブーケトスの実例6、新郎が大きなテニスボールを打ち返して…♪
▼ 詳しくはコチラ ▼
軽井沢ホテルブレストンコートでオリジナル結婚式☆ゲストとの絆が深まる温かな1日
ブーケトスならぬボールトス(笑)新婦は後ろ向きでボールを投げ、新郎は巨大ラケットでボールを打ちました。一投目は投げたボールが天井に直撃し、リトライ(笑)ボールをキャッチした新郎友人にはプロテインのプレゼントが!
こちらは新婦が後ろ向きでボールを投げ、新郎が巨大ラケットでボールを打ち返すというテニスボールトス!テニスが趣味のふたりにおすすめです。巨大テニスラケットはテニスショップから借りたもので、巨大ボールはIKEAのクッションだそう。クッションなら当たってしまっても痛くないですね。巨大ボールだからコントロールが難しく、どこへ飛んでいくのかわからなのが面白い演出になります。
ブーケトスの実例7、誰が当たるのかドキドキ♡ブーケプルズ
▼ 詳しくはコチラ ▼
ユーモア溢れるオリジナル人前式|サプライズの誓いの言葉に大笑い!笑いあり!涙あり!
小さな子どものゲストも平等に参加できるように、ブーケトスではなくブーケプルズを選びました。リボンを使ったブーケプルズでゲストみんなに幸せのおすそ分けをしました。
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーヴェリール迎賓館 岡山での挙式レポ♡厳粛なセレモニーとガーデン演出
ブーケプルズはプール越しに。独身男性をひとり指名して入ってもらいました!笑
ブーケプルズは花嫁が持つブーケに1本だけリボンが繋がっているというくじ引きのようなもの!どのリボンにブーケが繋がっているのか、ドキドキしちゃう演出です♪ブーケを投げないので、花が折れてしまうということがなく安全、小さな子どもでもブーケをゲットできる可能性があるのも嬉しいポイント!
ブーケトスの実例8、ふわりと降りてくるベアがキュート!パラシュートベア
▼ 詳しくはコチラ ▼
アルタビスタガーデンオリジナルの人前式*ローズセレモニーやチャペルムービー演出!
フラワーシャワーの後は通常だとブーケトスの演出という流れですが、私の周りには既婚者も多いということや、独身に限る演出にしてしまうと、前に出づらいかな、ということも考えて、幸せのお裾分けで全員参加のパラシュートベアにしました。全部で6体飛ばしたので、四方八方にゆっくりと降りていくベアをみんながワクワクしながら取り合って、たくさんの人が楽しめた演出になったのではないかと思います。
▼ 詳しくはコチラ ▼
バブルシャワーにベアシート*アートグレース ウエディング スクエアで理想の演出!
ブーケトスが定番ですが、私たちは小さい子どもから大人まで楽しんで欲しいと思い、ベアシュートにしました☆
▼ 詳しくはコチラ ▼
伊勢山ヒルズで笑顔と感動の披露宴!新郎からのサプライズは忘れられないものに♡
私の周りは既婚者が多かったので、皆が楽しめるようにブーケトスの代わりにパラシュートベアを♪式場を決める前からしたいと思っていたので、伊勢山ヒルズに見学に行ったときにできるかどうか質問しました。ふわふわと空を舞うくまちゃんがものすごく可愛かったです。思ったより勢い良く飛びました(笑)
パラシュートベアは新郎新婦がくまのぬいぐるみが入ったランチャーを発射させるもの。パラシュートでふわふわと飛ぶ姿はとっても可愛らしく、癒されます*くまのぬいぐるみを新郎新婦風にアレンジをしてみるのも素敵です。
ランチャーも込みのパラシュートベアの相場は2万円から3万円
パラシュートベアは楽天でも購入ができます。ランチャーも込みのパラシュートベアの相場は2万円から3万円です。ランチャーが会場にある場合もあるので、スタッフに確認してみてくださいね。
今は男性ゲストも定番!男性ゲストへのブーケトス演出アイデア*
男性版のブーケトスがあるのは知っていましたか?新婦がブーケトスをした後に、新郎もブーケトスをするのも良いですよね。男性版のブーケトスの2つの演出アイデアをご紹介します。
ブーケトスの実例9、子孫繁栄や健康を願う*ブロッコリートス
▼ 詳しくはコチラ ▼
ユーモア溢れるオリジナル人前式|サプライズの誓いの言葉に大笑い!笑いあり!涙あり!
ブロッコリートスのブロッコリーを見事にキャッチしたHAPPYなゲストへは、後ほどシェフに調理していただき茹でたてのブロッコリーをテーブルへ持っていき、食べてもらいました。全部食べたのかは謎ですが、この笑顔(笑)
ブロッコリートスはブーケトスの男性版として定番!ブロッコリーは子孫繁栄や健康を願って投げられています。ブロッコリートスをする際はぜひ、マヨネーズもつけておくと◎。
ブーケトスの実例10、変装グッズで楽しく☆アフロトス
▼ 詳しくはコチラ ▼
アーセンティア迎賓館 柏で娘たちと一緒に叶えた幸せなファミリーウェディング
ブーケトスはせず、アフロトスをしました!実はアフロトス用のアフロを用意するのをすっかり忘れてまして、数日前に慌てて楽天で購入。すぐに届いて良かった〜♪アフロをキャッチしてくれたゲストは、その場でアフロを被ってくれるというノリの良さw!会場のみんなも大爆笑で笑顔いっぱいでした。楽しかったな〜♪アフロをキャッチした人にはオシャレなスプレーミストも一緒にプレゼントしました☆
アフロ以外にもお面やコスプレグッズなどをトスするのも面白いですよね。そのグッズを早速、着けてもらって記念撮影をすると印象に残る演出になりそうです♪
ブーケトスについて