ブライダルネイルの種類は?人気のデザインと色は?いつまでにする?
アプリで記事を保存・購読
ブライダルネイルいつやるのがベスト?
ジェルネイル、スカルプチュアネイルなら、もちがよいので結婚式の1週間前から前日までの間にすればOK。
ただし、スカルプチュアネイルで長さを出すときは、衝撃で折れてしまう可能性があるので直前の方がよいでしょう。
ネイルチップは、チップを作っておけば、当日会場についてから装着するのがベスト。
取れやすいので、前もってつけると失くしてしまうことがあります。市販のチップを使う場合も、サロンで注文する場合も、前もって挙式の1ヶ月くらい前から準備しておくのがベターです。
ネイルポリッシュはもちが悪く、すぐに剥げてしまうので前日にするのがベストです。
乾くのに時間が必要ですし、落ち着いてつけないと失敗するので、当日につけるよりも、比較的ゆっくりと過ごせる前日の夜などにする方がいいでしょう。
ですが、手のお手入れは前もって十分に時間をかけてください。いくらネイルがきれいでも、手がカサついていたら台無しです。
ブライダルネイルはサロンでする?それともセルフ?
ネイルサロンで施術すればセルフではできないようなデザインに挑戦することができますし、きれいな仕上がりになります。
また、ジェルネイルなら剥がれる心配がないので挙式までノーストレスで過ごせます。
ですが、結婚式の翌日から仕事で、サロンに行ってオフする時間がないという人もいますので、自分ですぐにオフできることを重視するなら、ネイルチップやネイルポリッシュなどセルフがおすすめです。
結婚式後の予定に合わせて決めることができます。サロンで施術する場合は早めに予約します。
2ヵ月前~遅くても1カ月前には予約を入れておくと安心です。
挙式や披露宴で着る衣装の写真を持参してください。ブーケの色や雰囲気、披露宴会場のテーマカラーなども伝えてデザインを決めてください。
結婚式では手元ショットが多いのでネイル選びは欠かせません。
こだわりのブライダルネイルで指先まで美しく整えて、自信をもって挙式に臨んでください。
人生で最高に輝ける時になりますように。
▽結婚式のテーマに合わせたコーデについてはこちら