![リースブーケ](https://www.farny.jp/wp-content/uploads/2017/06/01.jpg)
永遠の輪を意味するリースブーケのかわいい持ち方&作り方*実例12
アプリで記事を保存・購読
ワークショップで手作り!
▼ 詳しくはコチラ ▼
コニストンガーデンで人前式!ナチュラルガーデンウェディングレポ♡
リースブーケはfiore soffitta(フィオーレ ソフィッタ)のワークショップで作りました☆ドレスもリースもガーデンウェディングにぴったりなデザイン☆
ドライフラワーで作られたリースブーケはナチュラルな感じがでてオシャレでね♪こちらの花嫁はインスタグラムで有名なフラワーショップ@fiore_soffittaのワークショップに参加したそう。ブライダルのイベントではこうしたワークショップは多いので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
本格派リースブーケの作り方
1、リースブーケの土台となる蔓(ツル)を用意
まずは土台となる蔓を用意します。ベニヅルやフジ、アケビの蔓などは花屋さんなどで購入できるのでおすすめ。
2、土台を作ります
蔓をひとまわしして外周を作り、麻紐などを使って固定します。そこへもう何本か蔓をくぐらせるようにして絡ませ、リースの土台を作ります。このとき、ランダムに隙間を持たせながら作るとナチュラルでオシャレになりgood!
3、土台にフラワーやグリーンをくくりつけます
次は土台にお好みのフラワーやグリーンをくくりつけていきます。アーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワーをフラワーワイヤーなどで絡ませていきます。このとき表から見ても裏から見てもかわいく仕上がるように様子をみながら作業を進めてくださいね。
3、バランスを見ながらグルーガンやボンドで固定
物足りなさを感じるところにはフラワーをグルーガンやボンドで固定し、ボリュームを出していきます。ボリュームがあると、華やかに見えますよ☆
4、お好みでリースにリボンを絡ませて♪
持ち手にリボンをつけると可愛さがアップ!リースに絡ませるようにするとよりいっそうかわいいですよ♪
花嫁実例4、グリーンがポイント!ナチュラルリースブーケ
大人ナチュラルなリース
色味を抑えると大人っぽく演出できます☆ユーカリとローズマリーがオシャレに見せてくれます♡
ドライフラワーや実をふんだんに使ってナチュラルに
本格的なリースブーケ。淡い色合いなのでナチュラルな雰囲気の結婚式にはぴったり。
リースブーケのかわいい持ち方は2通り♪
1、手で握って持つ
リースブーケの持ち方のひとつが、手で握って持つ方法。ぎゅっと握ってもいいですし、軽く手を添えて持つとことで清楚な感じを出すことができます。手は腰の当たりでキープして持つと、よりいっそうドレスの美しさが際立ちますよ☆
2、肘に引っ掛けて持つ
▼ 詳しくはコチラ ▼
コニストンガーデンで人前式!ナチュラルガーデンウェディングレポ♡
リースブーケの持ち方のもうひとつがコチラ。肘に引っ掛けておくことで、リースブーケを持ったままピースしたり手を振ったりすることができます。手で持つだけのブーケだとできないのでそこもリースブーケのポイント!挙式中も披露宴中もずっとブーケを持つことができます♪
かすみ草のブーケの場合は肘にかけて持ちます。持ち手があるリースブーケもあるので、もし肘にかけて持つのが難しそうなら、持ち手を作れるか検討してみてはいかがでしょうか。
リースブーケの購入方法|みんなはどこで購入してるの?
花嫁はリースブーケをどのように用意しているのでしょうか?購入する方法をご紹介します。
インスタグラムやハンドメイドサイトを活用
最近ではインスタグラムをやっているフラワーショップへオーダーして購入する方もいらっしゃいます。当日に着る衣裳やリースブーケのイメージをDMで送ってやりとりをして希望通りのリースブーケを作ってもらいます。専門の方が相談にのってくれるから、理想のものに仕上げてくれますよ☆
また、ハンドメイドサイトから購入する方もいらっしゃいます。完成しているものだとイメージがしやすいです。また完成品を見て自分好みのものを選ぶのもいいですよね!もちろん、サイトからオーダーを注文するのもOK!
リースブーケの大体の値段
だいたい1万円から2万円程度だそうです。生花よりも造花のほうが費用を少し抑えられます。生花だと、みずみずしい花の美しさや香りも感じられ、まさに特別な1日にふさわしいものです。造花だと、生花には出せないカラーにでき、保存がしやすいことがメリット!一生に一度の結婚式なので、値段も考慮しつつも理想のリースブーケを手に入れてくださいね☆
手作り好きの友人にオーダーした花嫁も!
友人に手作りしてもらう花嫁さんもいらっしゃいます。手作り好きの友人だと、気軽に要望を伝えやすいですよね。インスタグラムで知り合った花嫁にオーダーをお願いした花嫁も!
友人が花嫁の幸せを願って作られるリースブーケは素敵ですよね。想いが伝わってくる素敵なリースブーケになるはず!友人ではなくても、家族に作ってもらうのも素敵♪手作り好きの友人や家族がいれば、頼んでみるのもいいかもしれません☆
リースブーケでオシャレ花嫁に♡
いかがでしたでしょうか。とっても可愛くてオシャレなリースブーケ!リースブーケをより結婚式で使ってみたくなったのではないでしょうか♪ぜひ、リースブーケでドレスをより美しく見せちゃいましょう!挙式後、家に飾るのもおすすめですよ☆
ブーケを検討中のあなたにおすすめなのはこちらの記事!枯れないお花アーティフィシャルフラワーで作るブーケなら、二次会まで可愛いまま!ぜひご覧ください▼