
【フォトウェディング・アルバム】~近年ではアルバムは自分で作るのが主流?!♡ローコストで一生に一度の思い出を…♡*~
アプリで記事を保存・購読
- 目次
フォトウェディングで撮った写真は、一生に一度の事なので、フォトアルバムとしてきちんと残したいですよね!♡そのフォトアルバムは、結婚式場でお願いする?それとも自分で作る?最近の主流も一緒に見ていきたいと思います*
はじめに
近年はデジタルの時代なので、わざわざアルバムに残さなくても…とデジタルデータのみで保存するカップルもいるものです。しかし、とっておきのフォトを厳選したアルバムを作れば、最高な大切な宝物になること間違いないです!◎
ただ、結婚式の費用が初期見積りから跳ね上がってしまうポイントとして、アルバムが大きく関係していることをご存知でしょうか。結婚式場が提示する初期見積りは、アルバム代が入っていないケースが多いのです。。
結婚式でアルバム作成をお願いすると相場は?
400カットと満足いくくらいのカット数を注文するとなると、基本的に25万円以上はかかるようです・式場でアルバムを作る場合、式場やカット数・アルバムのデザインによって価格は異なりますが、相場は10~30万円前後になります。
ウェディングフォトの撮影スタジオでは、撮った写真をアルバムに仕上げるサービスを提供していることがほとんどなので、プロに任せれば、きれいに製本されたアルバムを受け取ることができます。値段が高いだけあって、アルバム本体の質はかなり良くできて、表紙も分厚く、一生の宝物にできるくらい特別感のあるものが多いと思います。
自分でフォトブックを手作りした場合は?
ウェディングアルバムを手作り(外注)する場合は、安いと1,000円以下で作れちゃいます!ハードカバーで製本されたものでも、1万円くらいで作れます*
結婚式場カメラマンにアルバム制作を頼むと、「写真の選び方やレイアウトがイマイチだった」なんて話も聞きますよね…。手作りフォトブックなら、自分たちのお気に入りの写真だけを選べるので、満足度が高いことも言えます!
また、最近ではデジタル化が進み、パソコンやスマホで手軽に編集できちゃうので、特別なデザインスキルがなくてもOKです*
式場に頼むのと同じような質で、手作りとは思えないおしゃれな仕上がりになるので、手作りでフォトアルバムを作られるカップルも増えています☆
自分でアルバムを手作りしよう!と思っても、アルバム無しにはできず、撮影データだけはもらえないこともあるので事前に確認してみると良いと思います◎
続いては、自分で手作りをするのに、オススメなところがいくつかあるので紹介していきたいと思います☆
カメラのキタムラ*