結婚式のウェルカムボードに写真を使う際のポイント
アプリで記事を保存・購読
こんなおしゃれなウェルカムボードもあり
写真を使ったウェルカムボードの中には、パソコンでウェルカムボードのデザインをし、それを業者に依頼してプリントアウトするという方法もあります。
この場合、好きな写真を好きなように加工したり編集することができますし、ウェルカムボードそのもののデザインをパソコン状で調整できるので、失敗する心配がありません。
画像を加工するソフトや、ポスターを作るためのソフトなどが必要となりますが、慣れるとそれほど時間をかけなくてもサッと作ることができます。
二人で協力しながら、素材集めからポスター制作まで、結婚式のウェルカムボードを新郎新婦が共同作業として手作りするという方法もおすすめです。
▽ウェルカムスペースの飾りつけについてはこちら
アイデア次第で楽しいウェルカムボードに変身
ウェルカムボードは、新郎新婦のアイデアが詰まった作品です。一般的には長方形のボードを使うことが多いのですが、新郎新婦の写真を等身大にプリントアウトしたものを切り抜いてウェルカムボードとして使うこともできます。
例えば観光地に行くと、キャラクターと並んで観光客が顔を入れて一緒に写真撮影ができるようなスポットがありますが、新郎新婦の写真の間にゲストが顔を入れて一緒に記念撮影できるようなくりぬきを入れたウェルカムボードなども、面白さ満点です。
結婚式のウェルカムボードは、新郎新婦のアイデアとセンスがキラリと光る作品です。
ネットでいろいろな作品を参考にしながら、時間に余裕をもって作成に取り掛かると良いでしょう。まずはテーマを決めて、ザックリとしたデザインを決め、それに合わせて写真を選びながら少しずつ作成していきましょう。
作成過程では、もっと素敵なデザインを見つけたとか、修正したいなど、調整点がたくさん出てくるものです。そうしたアイデアを反映させながら、何度もやり直しを重ねることで、新郎新婦にとっては思い出深いウェルカムボードに仕上げることができるのではないでしょうか。
プロにお願いするのもあり!