![](https://www.farny.jp/wp-content/uploads/2019/11/adult-1869430_640.jpg)
結婚式のウェルカムボードに写真を使う際のポイント
アプリで記事を保存・購読
ウェルカムボード作成をプロに依頼する方法もアリ
手先があまり器用ではないという人や、気に入ったアイデアのウェルカムボードがあるけれど手作りできるレベルではないという場合には、業者に依頼するという方法もあります。
ウェルカムボードは手作りするカップルが多いのですが、必ずしも手作りでなければいけないというルールはありません。それに、完成度が高い仕上がりを目指すなら、やはり業者に依頼するのが正解かもしれません。
プロにウェルカムボードを依頼する際には、万が一の漢字の間違いや納期が間に合わないなどのトラブルが起こらないように、時間には余裕をもって依頼することをおすすめします。
また、発注する際に漢字が間違っていたりすると、せっかく納品してもらっても使えないという事態が起こりかねません。細かい部分も注文する前にきちんと確認したほうが良いでしょう。
ウェルカムボード作成にかかる費用は?
ウェルカムボードは、手作りするか業者に依頼するかによって、かかる費用が異なります。手作りする場合には、1,000円ぐらいでも作成することは可能ですし、素材やデザインを工夫すれば、お金をかけずに心温まる作品を作ることもできるでしょう。
一方、業者に発注する場合でも、どんな内容でどんな大きさなのかによって、かかる費用は異なります。凝ったタイプのものや、ガラスや刺繍など素材にこだわったものだと数万円がかかってしまう事もありますが、業者に依頼した場合でも1万円以内で作ることは十分に可能です。
▽ウェルカムスペースにこだわった結婚式についてはこちら