今人気の結婚式《ペーパーアイテム》45選*IGで話題のオシャレアイディア
アプリで記事を保存・購読
とで結婚式のペーパーアイテム実例&作り方集♪ペーパーアイテムは手作りすることでコストダウンできたり、ふたりのオリジナリティを演出できたり、メリットがたくさん!素敵なペーパーアイテムでゲストを喜ばせちゃいましょう*
- 目次
結婚式のペーパーアイテムはどうやって用意する?
まずは結婚式のペーパーアイテムを花嫁たちがどのように用意しているのか、その方法を知っておきましょう。ペーパーアイテムを用意する方法はおもに4つ。
- 式場に依頼する
- 好きなデザイナーや業者に外注する
- 手作りキットを使って手作りする
- 一から自分でデザインし手作りする
方法1、式場に依頼する
時間に余裕がなく、手作りは苦手という人は式場に依頼すると手間がかかりませんし、クオリティも保障されています。予算に余裕があり、好きなデザインが式場で頼めるようならこの方法がおすすめ。
方法2、好きなデザイナーや業者に外注する
インスタグラムなどで好きなデザイナーや業者を見つけた人は、個人的にそういった人たちにオーダーする方法もあります。自分たちの理想のデザインでペーパーアイテムを作成してくれます。式場に頼むよりは割安で、理想的なデザインのペーパーアイテムを用意することができます。
方法3、手作りキットを使って手作りする
手作りキットを使えば、テンプレートなどで簡単にかわいいペーパーアイテムが作成できます。プリンターを持っていて、時間に余裕がある人、ペーパーアイテムのコストダウンをしたい人に向いています。ある程度ワードやエクセルを使える必要があります。
方法4、一から自分でデザインし手作りする
イラストレーターなどの画像編集ツールを使い慣れていて印刷も日ごろから経験があるという人は一からデザインし手作りしているようです。
また、イラストレーターなどを使わなくても、こちらの記事では手作りペーパーアイテムの作り方をご紹介しています。一から手作りして、かわいくておしゃれなペーパーアイテムが作れますよ*
ペーパーアイテムを手作りすることのメリット・デメリットは?