
インスタグラムでも大人気!結婚式DIYの種類と作成のコツ
アプリで記事を保存・購読
ラミネートにむいている結婚式アイテム
【1】ガーランド
ラミネートにはUVありのものもありますので、会場の外でガーランドを飾る場合にはラミネートは必須です。また、ラミネートすることで強化されるので、風で引きちぎられてしまう心配もなくなります。
【2】席次表・席札・メニュー表
これもラミネートすることで、グンと高級感がUPします。
席次表などゲストに確認してもらうものは、光を反射しないマットラミネートを使うと見やすくてよいかもしれませんね。
【3】フォトプロップス
フォトプロップスとは、写真を撮る際にゲスト達に持ってもらうアイテムのことを言います。長い棒の上にキャラクターや文字などをラミネートしたものをつけて写真を撮ると、とても可愛くて楽しい写真になりますね。
このフォトフロップスの一部として、新郎新婦が写真を撮る際に使う「変装アイテム」も作るカップルもいます。付け髭とかマスクを顔に合わせた大きさでプリントアウトしたものをラミネートし、切り取って使います。インスタグラムなどでUPする際にも面白グッズとしておススメです。
【4】テーブルナンバー
テーブルに立てるため、ラミネートでの強化があると高級感もでて倒れにくくなるのでおススメです。最近はラミネートしたものをたてかけるグッズを東急ハンズなどでも扱っていますので、式場アレンジとして探してみるとよいでしょう。
最近は新郎新婦やゲストが楽しめるよう、様々なグッズが出ています。ぜひお二人の記念にもなる結婚式DIY、試してみてくださいね。
▽DIYにこだわった結婚式津についてはこちら