
受付ペンもDIY!100均のお花ペンが流れ星&七夕ペンに♪
アプリで記事を保存・購読
ふわっと軽い粘土はDIYがラク♪
ふわっと軽い紙粘土を使ったので、結構すぐに乾きました!乾くと自然に少し丸まってしまいましたが、2つの星でペンを挟み込むので、逆に丁度良かったです。星にペンを当ててみて付ける場所を確認し、削る部分に油性ペンなどで印を入れます。ふわっと軽い粘土だと、カッターで軽く切る感じで削れるので簡単でした。私はくっつける前に色を塗ってしまったのですが、前後でくっつけてから色を塗る方が綺麗に仕上がったかもしれません。
グルーガンで星にリボンを付けます
グルーガンを使って星にペンを付けていきます。グルーガンは高温になるし、グルーが結構すぐに固まるので、初めて使う方は気を付けてくださいね。ペンの飾りは流れ星と七夕飾りのイメージで作りたかったので、星の下側に毛糸とラッピング用の細いリボンをゴムでまとめたものをしっぽのようにして付けました。写真は制作中の星の裏側です。これから裏面にも星を付けてペンを挟み込みます。
続きはコチラ♡