2022.7.8

100均でDIYできるウェディングアイテムを紹介!~ウェルカムボード・フラワーシャワー・招待状など~

手作りDIY
プロポーズされたら.com
3925 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

ウェディング招待状もDIYがおすすめ

ゲストに送る招待状も、DIYをするカップルが多い人気アイテムです。目上の方の自宅へ送付するアイテムということもあり、失敗したくないということで、結婚式場に丸投げするカップルは少なくありません。
しかし、事前にゲストの氏名や住所を調べるという作業は結婚式場に依頼する場合でも変わりませんし、コツを押さえれば難易度はそれほど高くはありません。

招待するゲストの数が多すぎてDIYは厳しいというカップル以外なら、ぜひDIYして、1枚1枚の招待状に気持ちを込めてはいかがでしょうか?

100均には、ウェディングにピッタリのカードや便せん、封筒などがたくさん販売されています。ウェディング用ということで、できればホワイト色で、デザインは無地を選ぶと良いでしょう。ゴージャス感を出すなら、ホワイトにゴールドのラインが入っているデザインもおすすめです。

店舗によっては在庫が少なくて、招待客全員に同じデザインの招待状を送ることが難しいケースがあるかもしれません。その際には、色違いや似たようなデザインのものを使っても良いでしょう。ゴージャス感を出すなら、招待状にDIYでラメを塗布するのも良いでしょう。

ウェディングの招待状は、手作りした場合でも式場に依頼した場合でも、基本的に内容に大きな違いはありません。結婚式の招待状には、結婚式の日時をゲストへ知らせ、出欠の意思表示をしてもらうという役割があります。
そのため、DIYする場合でも必要な情報をしっかり盛り込む必要はありますし、必ずゲストが返信できる封筒を同封しましょう。

また、100均にはレースやシールなど、招待状を素敵にアレンジやデコレーションできるアイテムがたくさんあります。低予算でもオシャレにできますし、ゲストに気持ちをしっかりと伝えられるのではないでしょうか。

招待状内の文章は、パソコンでプリントアウトしたものでも問題ありません。文面は自分で考える必要がありますが、当たり障りのない定型文でも、失礼にはあたりません。オリジナリティを出そうと試行錯誤して失礼な敬語表現になってしまうよりは、基本を押さえた文章を送ったほうが良いでしょう。
ネットで文例集を参考にしても良いですし、仕上がりに不安がある場合には、結婚式場の担当者に相談するという方法もアリです。

招待状をDIYする際には、注意したい点がいくつかあります。1つ目は、送る時期は結婚式の2か月前までという点です。
ギリギリまで作業をしなかったり、失敗してやり直しているうちに送るタイミングを逃してしまわないように注意して下さい。

2つ目は、差出人をどうするかという点です。新郎新婦の連名にするのか、それとも両家の連名にするのかは、地域や風習などによって様々です。
もしも新郎と新婦が結婚式を主催するというイメージなら、新郎新婦の連名でも問題はありません。ただし、差出人を誰にするかによって、招待状の本文が異なります。その点は、失敗しないように注意したいものです。

ウェディングアイテムには、100均で購入した材料でDIYできるアイテムがたくさんあります。
アットホームな雰囲気を出したり、世界に一つだけのアイテムを手作りしたいカップルなら、ぜひ挑戦してみると良いでしょう。

▽招待状のDIYについてはこちら

【招待状のDIY】簡単に♡でもオリジナリティを出したい花嫁さま必見!

1 2 3 4
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読