
結婚式で使いたい!フリーで使えるカリグラフィーフォントでオシャレなペーパーアイテムを
アプリで記事を保存・購読
カリグラフィーフォントでペーパーアイテムをオシャレに
カリグラフィーフォントはオシャレなので、取り入れているカップルも増えてきています。その一方で、クセや崩しが強いものは読みにくいこともあります。そのため、読みやすさに配慮しながらカリグラフィーフォントを取り入れてみてはいかがでしょうか。
【プチギフト】
『Thank you』の文字や新郎新婦の名前なら、カリグラフィーフォントでもゲストに伝わりやすいので、導入のハードルも低くなります。
【メニュー表】
カリグラフィーフォントで表記した後に、分かりやすく日本語でも表記をするのも丁寧で良さそうです。『MENU』や『DESERT』といった一部分だけをカリグラフィーフォントにするのもオシャレです。
【席札】
こちらも、ゲスト自身の名前になるのでカリグラフィーフォントでも読みやすくなります。心配な場合は、親族や上司の席札は日本語表記にしたり、読みやすいカリグラフィーフォントを選ぶのが良さそうです。
カリグラファーに筆耕を依頼する
海外だけでなく、国内にもカリグラフィーを手書きで書いてくれるカリグラファーがいます。フリーフォントでは好みのものがなかったり、唯一無二のペーパーアイテムにしたい場合はカリグラファーに筆耕を依頼してみるのも一つです。
Instagramなどでカリグラファーを見つけることができますが、納品までに時間がかかることもあるので余裕を持って依頼するようにしましょう。
▽結婚式で使いたい英文についてはこちら
カリグラフィーフォントでオシャレなウエディングアイテムを
カリグラフィーフォントは無料でダウンロードできて、手軽にオシャレなペーパーアイテムを作成することができます。
ダウンロードしてプリントアウトした文字は、あくまでも「カリグラフィーっぽいフォント」ではありますが、オシャレさは抜群なのでウエディングアイテムの作成に大活躍します。
▽日本語フリーフォントについてはこちら