
リングピローは、どうやって使うの?おすすめのデザイン~ショップまで紹介!
アプリで記事を保存・購読
リングピローのデザイン5選
パートナーへの愛情がつまった「リングピロー」
ゲストにも見られるので、おしゃれなリングピローが
ほしいですよね?
そんな2人のために、卒花さん(先輩花嫁)も使った
リングピローを紹介!
スタンダードなものから、ユニークなデザインまで
結婚式を挙げる場所にふさわしいものを見つけましょう!
その1:かごのリングピローデザイン
どんな結婚式場でも使える「かごのリングピロー」。
ウッドスタイルが多くて、かわいいデザインが多いです◎
100円ショップの材料でも作りやすいので
「リングピローをdiyしてみたい」といった
2人にもおすすめ♡
インスタには、手作りのかごリングピローが
紹介されています。
その2:ディズニーデザインのリングピロー
女性に大人気なのが「ディズニーのリングピロー」です。
ミッキーやミニーといった定番のキャラクターはもちろん
インスタでは、ダッフィーやドナルド(ツムツムバージョン)の
リングピローが紹介されています。
また、リングピローのリボンを「ミッキーの耳」
したデザインもありました。
手作りしたい人は「馬車」や「ガラスの靴」を
雑貨屋やホームセンターで買いましょう。
どうしても手に入らない時は、ネット通販が便利!
Amazonには、ガラスの靴が3,000~4,000円
ほどで売られています。
「手作りするのはめんどくさい」といった人は
楽天市場なので「ディズニー リングピロー」と検索してください。
ダッフィーやミッキー&ミニーのリングピローが、
10,000円~20,000円で売られています。
その3:和風デザインのリングピロー
日本らしい結婚式(神前式)で使える「和風のリングピロー」。
洋風の結婚式(人前式)のように、指輪を交換する2人が
増えています。
そのため、リングピローを使った結婚式のニーズも多いです。
和風デザインのリングピローには、「升」「鶴」「菊」
といったデザインがありました。
その4:ナチュラルデザインのリングピロー
(200文字)]
どんなテイストの結婚式でも使える「ナチュラルデザインのリングピロー」
スタンダードな布団のリングピローに「バラ」「ダリア」「ひまわり」などの
お花を添えたものが多いです♡
「手作り用のキット」もあるので、diyのニガテな人にもおすすめ*
その5:刺繍デザインのリングピロー
手作りをするなら「刺繍デザインのリングピロー」。
インスタでは、2人の手をモチーフにした刺繍に
指輪を置いたリングピローが紹介しています。
「他人のリングピローとかぶりたくない人」は、
刺繍デザインのリングピローがおすすめ♡
簡単なリングピローの作り方をご紹介♡