
オシャレや流行に敏感な新郎新婦へ!トレンドのウェディングアイテムや演出、教えます♡
アプリで記事を保存・購読
フォトプロップスを各テーブルに用意する
フォトプロップスとは、写真を撮るときに持つものです。眼鏡や髭・花・ハートなど様々なモチーフの物を持ち、それと一緒に写真を撮ることで、楽しさやにぎやかさを演出できます。披露宴の途中にゲストのテーブルを1つずつ回り、写真を撮りたいと考えている人におすすめです。
各テーブルに人数分のフォトプロップスを置き、楽しく写真を撮りましょう。テーブルごとに違うフォトプロップスを置くと、「あそこのテーブルは何が置いてあるのかな?」とゲストも楽しんでくれます。バルーンやガーランドなど、アイテムを変えてもいいので、自分たちの好きなものを用意してください。
インスタサインで写真を共有
インスタサインとは、インスタグラム内で使うハッシュタグのことです。「#TS(新郎新婦の名前やイニシャル)-1111(式の日付)」など、2人の結婚式にまつわるハッシュタグを作ります。それを受付やウエルカムスペースなど、ゲストの目につきやすいところに提示し、「写真を撮ったらインスタグラムにこのハッシュタグをつけて投稿してね」とお願いするのです。
すると、インスタグラムのアカウントを持っているゲストがハッシュタグをつけて写真を投稿してくれるので、新郎新婦や式に参加したゲストみんなで写真を共有できます。インスタグラムだと知らない人に見られる可能性があって不安…という場合は、「後で新郎新婦にLINEで送ってね」と個別に送るお願いメッセージを提示するのもいいでしょう。SNSを使った今どきの演出の1つです。
インスタサインではなく、結婚式専用のインスタアカウントを作る方法もおすすめです。アカウントを新規で作成しておき、非公開設定にします。結婚式当日受付などでアカウントをお知らせして登録してもらえば、準備OKです。後日、新郎新婦が式の写真を投稿すれば、ゲストみんなで写真を共有することができます。
非公開設定にしておけば、新郎新婦が承認した人しか投稿を見ることができないので、赤の他人に写真を見られる心配もありません。
続きを読む