
母の愛がつまったベールダウン♪親族に見守られながらの教会式は神聖な時間でした
アプリで記事を保存・購読
私たちはマンダリン オリエンタル 東京にて教会式を執り行いました。とても神聖な教会で光沢感のあるきれいなドレスに身を包み、一生の思い出に残る結婚式を挙げることができました。ベールダウンでは、母の愛が詰まった言葉をかけてもらって、寂しさや嬉しさが混ざって涙をこらえながらの入場になりました。どのシーンをとっても最高に幸せな結婚式でした!
朝の日差しを浴びる当日撮影
朝の当日撮影の様子です。マンダリンオリエンタル東京では、前撮りがなく当日の朝から撮影をします。理由は当日が一番良い顔をしているからだそう。窓からは朝の気持ちいい日差しが入ってきて、いい写真が撮れました!緊張していたり、ドキドキした気持ちが表情にでるのはやはり当日なのかなと思いました。光沢感のあるクラシカルなドレスを選んだので、朝日の演出がよりドレスを引き立ててくれました!
ブライズメイドとの撮影もしました!
式場の外に出て撮影も行いました。ブライズメイドにも参加してもらった写真です。ブライズメイドがいてくれるとよりドレスが映えて、オシャレ感がでた写真になりました♪外では太陽光があたってドレスがより白く際立ちますよ☆ドレスはAラインのきれい目なドレスにしました。清楚な雰囲気もありクラシカルなイメージにもあう万能ドレスです!
親族集合写真は一生の宝物です♡
みんなで親族集合写真をとりました。結婚式じゃないとみんなでの写真なんて撮ることができません♪この1枚は本当に貴重な1枚になりました。時間が経てば経つほど、写真に残しておくことは大事に思えてきます。少しずつ薄れてしまう思い出も、写真を見て思い出に浸ったり、幸せな気持ちを思い出せる大事な写真になるはずです♡
感動のベールダウンでは涙を堪えるのに必死
母かのベールダウンのときの写真です。
「良美、綺麗だよ!」と泣きながら言われ、涙を堪えるのが必死でした。ブーケを持っていると涙を拭けないので、涙腺ギリギリの状態でした。 母からの愛がつまったあったかい言葉が嬉しかったです。後ろから見守ってくれていた父にも改めて感謝することができて、ベールダウンはやってよかった感動の時間でした。
生歌のアメイジング・グレイスで入場
チャペルセレモニーでは、水音が流れるチャペルで聖歌隊の生演奏が感動的でした。挙式の入場曲は聖歌隊にアメイジング・グレイスをお願いしました。聖歌隊の方の歌声が挙式会場に響き渡り、神聖な空間になりました♪私が選んだドレスはとても歩きやすいドレスだったので、裾を踏むことなく歩けました!ゆっくり歩いてみんなにドレス姿を見てもらうのもとっても大事です♪
父も私も緊張した瞬間でした(笑)
アメイジング・グレイスは父が大好きな曲なので、プレゼントの意味も込めて選曲したのですが、私も父も新郎も緊張していたので曲の事はまったく覚えていませんでした。(笑)
ゲストから素敵な歌だったと後から言ってもらえて、そうだった!と思い出したのです。ゆっくり歩いたつもりでも、父が緊張していてやはりちょっと早く歩いてしまっていました。これから挙式の皆さんは本当にゆっくり、前を向いて歩くことを忘れないでください♪
甥っ子はリングボーイに変身しました
挙式で一番思い出深いのが、甥っ子くんのリングボーイです。
この日の為に練習をたくさんしてくれたようなのですが、直前に眠くてぐずり出してしまい、みんなどうしよう!となったのですが、扉が開いた瞬間しっかり歩いてくれて、神父さんにもニコニコしながらちゃんとリングピローを渡せたそうです。
付添いのママである兄のお嫁ちゃんは日本人なのですが、何年も前からこの日の為にチマチョゴリを用意してくれていました。赤と黒がシックでとても素敵でした。
恥ずかしさもありおでこに誓いのキス
誓いのキスを両親や親族の前でするのは恥ずかしいので、新郎と相談して直前におデコにしてもらうようにお願いしました。おでこだったら、ふたりの横顔がしっかり見えるので、写真映えもいいですよ♪ほっぺだと新郎の顔が隠れちゃうので気をつけてください!中腰の姿勢は少しきつかったですが、すてきな写真を撮っていただきました。
ゲストの顔も見る余裕がありました◎
リングボーイをやりきった甥っ子くんが任務完了後、挙式中ずっとママの腕のなかで口を開けて大爆睡していて、それが可愛くて新郎新婦も高台からそれを見て笑ってしまいました。因みに新郎に『ドレス踏んでるよ』と笑いながら言った記憶もあります(笑)ゲストの顔を見てなんだかホッとしました♡改めて大切な人たちが列席してくれたことに感謝しました!