
永遠の誓いを薬指に♡一生モノのマリッジリング【正しい選び方】
アプリで記事を保存・購読
なぜ左手薬指なの?
マリッジリングを左手の薬指にはめるようになったのは、指輪を左手薬指にはめると「愛情」を示すと西洋で言い伝えられているからだとか♡マリッジリングには「誠実・貞節」の意味も込められているため、花婿が「愛情」を「誠実・貞節」をもって花嫁へ誓うといったことから、左手の薬指にすることが浸透したと言われています♪こんな神秘的な意味を知ってマリッジリングを選べば、より一層ふたりの愛が永遠のものになりそうですね♡
購入時期
マリッジリングは、遅くても挙式の1ヶ月前までには用意しておくことをオススメします!ほとんどの挙式セレモニーで欠かせない演出となる指輪交換。ギリギリに手配してしまうと、直前に何かあった場合に結婚式に間に合わない!なんてことも 🙁
また、最近ではマリッジリングの裏側にふたりのイニシャルや記念日を刻印したりするサービスもたくさんあり、その作業や出来上がった後のサイズ直しなども考慮すると、最低でも1ヶ月前までには手元に届くように手配しておきましょう♡
方法
デザイナーと打ち合わせして素材からデザインまで決めていく方法
特徴
・自分の思い描くイメージを形にできる
・世界にひとつしかないオリジナルのリングを作ることが可能
制作期間
1カ月~6カ月
方法
何種類かあるデザインの中から、好みのデザインをチョイス、カスタマイズしていく方法
特徴
・価格設定が明確
・予算に合わせて選びやすい
制作期間
3週間~4週間
方法
店舗にディスプレイされているものの中からお気に入りを選ぶ
特徴
・価格設定が明確
・実際に試着が可能
制作期間
1週間(刻印やサイズ直しがある場合)
※表の内容はあくまでも目安です。不安な方は指輪をお願いする店舗に事前に確認しましょう!
使われる素材もご紹介