プロポーズの花束はコレ!最高のプロポーズを演出するおすすめの花と花言葉*
アプリで記事を保存・購読
プロポーズの花束におすすめの花10選
バラ
プロポーズの花束の定番とも言えるのがバラ。女性から絶大な人気のある花です。
色ごとに花言葉があり、
- 赤・・・・・・あなたを愛する、情熱
- ピンク・・・・・・温かい心、恋の誓い
- 白・・・・・・尊敬、純潔、清純
となります。
また本数ごとにもそれぞれ意味があります。
1本 :私にはあなたしかいない・一目惚れ
2本 :この世界はあなたと私だけ
3本 :愛しています・告白
4本 :死ぬまで気持ちは変わらない・生涯一生愛します
5本 :あなたに出会えて嬉しい
6本 :お互いに敬い、愛し、分かり合おう
7本 :ひそかにあなたを想っていました
8本 :思いやり、励ましに感謝します
9本 :いつも想っています、ずっと一緒にいよう
10本 :あなたは完璧だ
11本 :ずっと大切にしたい最愛の人
99本 :永遠に愛します、ずっと一緒にいてください
100本 :あなたに100%の愛を
101本 :あなたを最高に愛しています
108本 :結婚してください
365本 :毎日毎日(365日)あなたが恋しい
バラというと華やかなイメージがありますが、1本からでも「一目惚れ」という意味を持つので、豪華な花束でなくてもロマンチックな雰囲気を演出できます。もちろん、365本のバラを用意して「毎日毎日あなたが恋しい」という花言葉とともに渡すのも素敵です。彼女の好みに合わせて用意してみてください。
ガーベラ
バラと同じくらい人気がある花がガーベラ。華やかで一輪だけでも存在感のある花です。
- 赤・・・・・・燃える神秘の愛
- ピンク・・・・・・・熱愛
という花言葉があります。赤やピンクのガーベラは女性にとても人気のある花なので、花言葉と一緒にプロポーズするのがおすすめです。
ひまわり
夏の花といえばひまわり。元気で快活なイメージの彼女にぴったりです。じつはひまわりの花言葉はとてもロマンチック。
「あなただけを見つめてる」
という意味があります。その花言葉のとおり、「これからも一生あなただけを見つめ続けます。結婚してください」とプロポーズすれば完璧です。
マーガレット
マーガレットの花言葉は「真実の愛」。
もともとは真珠を意味するマルガリーテスが語源の花です。白い花びらが特徴で、恋占いのときに花びらを一つ一つちぎっていくときに使われる花としても有名です。
純粋で無垢なイメージを持つ彼女にはぜひマーガレットで花束を作ってみてはいかがでしょう?真珠が名前の由来になっていることを伝えれば、さらに雰囲気を盛り上げることができるはず。
カスミソウ
ナチュラルで飾らないイメージのあるカスミソウ。
花言葉は「清らかな恋」「無邪気」「親切」「幸福」です。
ふわりと揺れる無数の白い花は、見ている人の心を和ませます。最近のナチュラルウェディングでも、カスミソウのブーケは人気。女性の心をつかむ花と言えるでしょう。
カスミソウの花束なら、派手な演出が苦手な女性やいかにもといった演出が苦手な女性も快く受け取ってくれそうです。
チューリップ
春に爛々と花を咲かせるチューリップ。愛らしいフォルムから、年代問わず人気のある花です。花言葉はそれぞれ
- 赤・・・・・・愛の告白
- ピンク・・・・・・誠実な愛
- 紫・・・・・・不滅の愛
となっており、花言葉で見るととても情熱的な花です。
チューリップにも種類がたくさんあり、定番の形から、花びらがひらひらとした形になっているもの、縁どりされたような花びらなどさまざま。何種類か色違いで花束を作るのもかわいいはず。
ただし、白と黄色のチューリップは花言葉に注意。黄色は「望みのない恋」、白は「失われた恋」となるので花束を作る際は避けたほうがベターです。
すずらん
まるで白い小さな鈴が垂れ下がっているかのような愛らしい花、すずらん。蘭に似た葉をつけ、鈴のように咲き誇る花を持つことからすずらんと名づけられたと言われています。可憐で愛らしく、幸福感の漂う花です。
花言葉は、「清らかな愛情」「幸福が訪れる」
真っ白でぷっくりとふくれた花の形のすずらんには清純で純真無垢というイメージがあります。一説には聖母マリアが流した涙がすずらんになったとも。幸せな花としても有名なので、結婚式などの祝いの場にもぴったりのお花です。最近ではイギリスのキャサリン妃がブーケにすずらんを使ったことで人気になりました。
気品高く、透明感も感じさせる、そんな彼女にすずらんの花束はぴったりです。
カーネーション
ひらひらとしたフリルのような花びらをもつカーネーション。母の日のイメージが強い花ですが、カーネーションは年代問わず女性に人気の花です。彼女の好きな花がカーネーションなら、ぜひカーネーションで花束を作りましょう。
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」
それぞれ色ごとに
- 赤・・・・・・母への愛
- ピンク・・・・・・熱烈な愛
- 白・・・・・・・純粋な愛
- 紫・・・・・・気品、誇り
- 青紫・・・・・・永遠の幸福
となっています。ちなみに黄色は「軽蔑」となるため、プレゼントする際は注意してください。
色ごとに花言葉が違うので、いろんな色を混ぜて花束を作るのもおすすめです。渡すときにそれぞれの意味を伝えると素敵です。
ユリ(カサブランカ)
花言葉に「純潔」「無垢」「高貴」「威厳」という意味を持つユリ。大きなラッパ型の花が特徴で、1輪で充分な存在感があります。真っ白のユリなら、清楚で凛とした雰囲気に。
「立てばシャクヤク、座ればボタン、歩く姿はユリの花」ということわざがあるように、ユリは美しい女性をあらわす花としても有名です。高貴であり、清楚で、一方で威厳をも感じさせる、そんな女性にユリの花束は最適です。
また「ゆり」という名の女性に、名前にちなんでユリの花束を渡す演出も素敵です♪
ブルースター
こじんまりと咲く小さな青い花、ブルースター。5枚の花びらが特徴の花です。ブライダルでは、花嫁が挙式当日に身につけると幸せになれるといわれるサムシングフォーの中の1つ、サムシングブルーの意味をもたせて、ブーケや花冠の中に使われることも多い花です。小さくて可愛らしく、控えめな花です。
そんなブルースターの花言葉は「信じあう心」
「これからも一生、お互いを信じ歩んでいこう」というメッセージを込めることができます。白のバラとあわせて花束を作り「清純なあなたを尊敬している。これからもずっとお互いを信じあっていこう」といった言葉とともにプロポーズしてみてはいかがでしょうか。
プロポースする時に渡したいプレゼント♡