2022.7.7

結婚式場見学・ブライダルフェアにはNGな服装がある!?差がつく花嫁講座*

ブライダルフェア
PLACOLEWEDDING adviser
3947 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

男性・女性共通してNGな服装のポイント

カジュアル感の強い服装は、式場の雰囲気に沿わない場合が多いです。

スーツやドレスなどのキメすぎな服装も、浮いてしまう可能性があります。

露出が多い服装は、フォーマル寄りの結婚式場では合いません。

サンダルはラフすぎるためNGです。

ブーツハイカットシューズは疲れやすいため、歩いても負担の少ない靴を選びましょう。

*試着がある場合、着脱しにくい服装や靴は避けましょう。

 

ブライダルフェア内容別に見る服装の注意点

【試食会での服装】

◎白や無地系は避けて、柄ものや濃い色の服装がオススメ。ナイフとフォークがメインのため、慣れていない人は、万が一こぼしてしまう可能性も!すぐに拭けるように、ハンカチやティッシュも持っているとスマートです☆

【試着会での服装】

◎すぐに脱ぎ着できるセパレートタイプや、ボタンのないTシャツやニット系がオススメです。同時に、靴のサイズも合わせることになるので、靴下やストッキングは必ず履いていくようにしましょう☆

◎女性の場合は、肩紐のない下着「ベアトップブラ」を着用していくと、ドレス姿を他の人に見られても安心です!すでに、ドレス用の下着を購入している場合はぜひ持っていき、ドレスとの着用感を確かめておきましょう☆

 

結婚式場見学・ブライダルフェアに必要な持ち物

【絶対持っていきたいもの】

*カメラ(スマホでもOK)

カメラは必需品です!いくつか結婚式場を見学していく中で、後から式場の様子を振り返るのに役立ちます。また、参加できなかったパートナーや両親にも、情報を共有することができます。

*筆記具

気になったこと、覚えておかないといけないことをすぐにメモ!式場ごとの情報がゴチャゴチャにならないように、見やすく丁寧に書き残すことを心がけましょう♪

*A4サイズが入るくらいのバッグ

結婚式場に行くと、たくさんのパンフレットや資料をもらうことがあります。ずっと持っておくのは大変ですので、大きめのバッグを用意しておきましょう。

 

【衣裳試着であると便利なもの】

*ヘアゴム

ドレス試着をする際に、一時的に髪をアップにできて便利です。

*ストッキング

シューズを合わせることになるので、ストッキングは必須です!

*ベアトップブラ

肩紐のない下着にすることで、ドレスを着た姿がより本番に近づきます。周りの目も気になりません☆

 

【持っておくと安心なもの】

*防寒具

空調が効きすぎていることがあるため、簡単に羽織るものがあれば集中して参加できます。

*電卓

相談の中で金額面の話がでたり、見積り表を確認する際に便利です。

*ハンカチまたはティッシュ

汗やちょっとした汚れなど、すぐ拭けるとスマート。

*日よけ対策グッズ

ガーデンがある式場なら、屋外での案内もあるので、日傘や帽子があるといいですね。

*歩きやすい靴

式場全体を見てまわるため、ある程度の距離を歩きます。疲れないためにも、底の低い履きなれた靴がオススメです。

*ふたりの希望をまとめたノート

結婚式のイメージや叶えたい演出など、事前にふたりが決めた内容を記したものがあれば、必要なものが明確になって見学ポイントが絞れます。

 

そこで!ブライダルフェア・結婚式場見学に参加する前に…↓

ブライダルフェア・見学までにふたりで決めておくこと

*結婚式の予算と上限

結婚式を決めていく上で、重要となる「予算」。結婚式場によって、価格帯はさまざまですので、予算の上限を決めておきましょう。

【予算の計算方法】 ふたりの貯蓄+両親からの援助+ご祝儀(-ハネムーン代、新生活費用)=予算

*結婚式のテーマ

テーマ性を持たせることで、コーディネートや演出にどんなものが必要になるかが見えてきます。希望の内容ができる式場かが、選択のポイントになりますね☆

卒花はこんなテーマウェディングをやっていますよ♪詳しくはコチラ▼

テーマは「Freedam」*自由で楽しいRubanでのガーデンウェディング

 

*結婚式場タイプ

「ホテルで豪華に」「専門式場で正統派」「ゲストハウスで自由に」「レストランでゲストと身近に」。式場のタイプは大きく分けて4タイプ。それぞれ、個性があってウェディングのスタイルによっては、向き不向きがあります。まずは、各式場の特徴を理解しておきましょう!

理想が叶う結婚式場はどれ?各式場のポイントはコチラ▼

結婚式場4大タイプから知る!メリット・デメリットと選び方のコツ*

 

*招待したいゲストの範囲

親族・友人・恩人・会社関係、ゲストはどの範囲までお招きしますか?ゲストの範囲や年齢層によって、おもてなしの方法も変わってきます!

*ゲストの人数

結婚式場は、対応できる人数が限られています。たくさんお招きしたくても、気に入った式場がキャパオーバーでは結婚式ができません!まずは、ざっくりと総人数を割り出しておきましょう☆

*お日柄について

結婚式の日取りも重要なポイント。希望の日にちが空いていなければ、結婚式は挙げられません!また、六輝(ろっき)や季節も考慮したほうがよさそうです。大安・仏滅など、お日柄に厳しい親族の人もいます。また、ゲストのことを考えると真夏や真冬の結婚式は避けたいところ。両親の意見も交えて、話し合ってみましょう!

お日柄ってどこまで気にするべきなのかな?その答えはコチラ▼

「知らなかった」がとんでもない一大事になることも!? 意外と無視できない六輝とは

 

*それぞれの優先順位

これまでにふたりが決めたことに、一つひとつ優先順位をつけていきましょう!結婚式の準備を進める中で迷いが生じたときに、「絶対に譲れないもの」と「妥協できるもの」が明確になっていると、判断の助けとなってくれます☆

 

【まとめ】特別な場所は、普段より素敵な服装で。身だしなみから楽しみましょう!

結婚式場見学とブライダルフェアの服装に、大きな違いはありません。紹介したNGコーデを極力避けて、いつもよりちょっと素敵な服装を心がけてみましょう!男性の服装、女性の服装、春・夏・秋・冬ごとの服装とポイントがある分、普段のコーデとは違うこだわりを持って参加してみては☆

せっかく参加するブライダルフェア。見るべきポントってどこだろう?これを読めば準備はバッチリ!▼


結婚式場見学の前に知ってトクする4つのヒ・ミ・ツ*

なんとなく参加しにくいイメージがあるブライダルフェア…そんなことはありません!気軽にどんどん参加したい人はコチラ▼


ブライダルフェア・式場見学*デート感覚で参加してもいいの?~

お一人さま歓迎!!ブラダルフェアや結婚式場見学も一人だけの参加はウェルカム♪▼


結婚式場見学に一人で参加*これってあり?おすすめの方法教えます☆

1 2
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読