
恋活で失敗しないコツは現実を見つめて飾らない自分を出すこと
アプリで記事を保存・購読
今、恋活が注目されています。人生は恋愛がすべてではないとはいえ、せっかくなら素敵な恋人と楽しい時間を過ごしたいものです。自分のことを愛してくれ、自分も相手を愛することができるのはとても素晴らしいことです。
しかし、「恋活をしてみたいけど、失敗するのが怖い」と不安な気持ちになるのも分かります。そこで今回は、恋活に失敗しないために押さえておくべきことを詳しく解説します。
- 目次
恋活と婚活の違いは結婚を前提にするかどうか
恋活と婚活では、目的が異なります。恋活は、恋人を見つけることで、婚活は結婚することが目的です。そのため、恋活と婚活では、心構えも注意点も異なります。婚活はゴールが結婚相手を見つけてゴールインすることですから、相手選びも現実的な部分を考えて慎重になることでしょう。単に好みのタイプだからよいというものでもありません。
しかし、恋活は結婚をゴールとせず、恋人を探すためのものです。したがって、婚活よりも気軽に活動できるのが特徴です。世の中には、恋人が欲しくても出会いがなくてさみしい思いをしている人がたくさんいます。一人でさみしく感じている人たちが、積極的に恋人を探すのが恋活なのです。
だからといって、遊び相手を探すのではありません。あくまでも、真剣交際をする相手を探す活動であると考えてください。
▽結婚のための貯金に関する記事はこちら
恋活では積極的にイベントに参加する
恋活で恋人を探すには、なるべく多くの人と出会うチャンスを作ることが必要です。自分一人で出会いを探そうとして友人や知人に紹介を依頼するだけでは、なかなかうまくいきません。そんなときにおすすめなのが、合コンや街コンなどの恋活イベントに参加することです。恋活イベントに参加すれば、同じ目的の人がたくさんいるので、出会いのチャンスがグンと広がります。
恋人を本気で見つけるには、とにかく多くの人と会って話をしてみることが必要です。恋活イベントにも、さまざまなタイプがあるので、興味を持った内容のものを探してみるとよいでしょう。
たとえば、恋活でも料理を学ぶものや、一緒に水族館を見学するものもあります。興味のある分野のイベントを楽しみつつ、恋活もできるので一石二鳥です。
恋活イベントに参加したら、ただアプローチされるのを待っているだけではいけません。この人と話したい、もっと知りたいという相手がいるかどうか、自分から積極的に動いていきましょう。
ただし、ほかの人と盛り上がっているところに、いきなり割り込むのはいけません。自分勝手な人は最も嫌われるので気を付けましょう。さりげなく近づいて様子を見つつ、タイミングを見図らって話しかけるのがベストです。
失敗しないコツって?