
父から背中を押されて**新たな決心ができた挙式になりました◎
アプリで記事を保存・購読
全面ガラス張りのチャペルがお気に入り♡
この全面ガラス張りと真っ白のお花が引き詰められたバージンロードに惹かれて、
ここで結婚式をしたいと思い決めました!
可愛いリングガール♩
リングガールは姪っ子にしてもらいました✴︎♪
2人とも最後は号泣でしたが、可愛くて頑張ってくれて良かったです◎
母とのベールダウン*
ベールダウンのセレモニーを母に頼みました。
これはやって良かったです○**
私も背が低いですが、当日はヒールを履いていたので、
背が低い母の為に一生懸命かがみました!
父とのバージンロード**
バージンロードは父と一緒に歩きました。
特に練習もせずにゆっくり歩く事を意識しました◎*
父と新郎の握手*
歩き終わった先に新郎が待っていて、父と新郎の握手です。
両親の元を離れるのだなと感じた瞬間でした!
父から新郎へ。この辺りから、挙式なんだという実感が湧いてきました✴︎✴
長崎を感じるキリスト教のお祈り
お祈りをして頂いている場面です。キリスト教ではないのですが、
テーマの1つの「長崎を感じてもらう」の為に、キリスト教式の挙式にしました◎!!
手作りの結婚証明書♡
結婚証明書は式場の物にしました☆*手作りも考えましたが、
一生残る物なのでしっかりした台紙の、高級感がある式場の物にしました◎
噴水の演出が素敵すぎる♡
このチャペルにしたもう一つの理由が、この噴水です。
挙式中にバックで噴水の演出があります。
長崎の風景と合わさって、とっても素敵です!✴︎✴︎
退場は笑顔で♩
退場の時は緊張がほぐれ、やっと笑顔になることが出来ました!
フェザーシャワーとフラワーシャワーを手作りして、
ゲストの皆様に投げてもらいました✴︎♪
ゲストと記念写真!
退場後は一度チャペルに戻り、
皆様とチャペルの中で記念撮影が出来ます!○♪♪
チャペルのオススメポイント◎
チャペルは昼間でお天気が良いと、ガラスから太陽の光が差し込んで、
木の床と合わさり、とても温かみがあるチャペルになります!
お天気が悪く雨が降っていたら、ガラス窓に雨の滴がついて、
たまに入る光でキラキラ見えることもあります!
日が沈んだら、新世界三大夜景の長崎の夜景が一望できる、
昼とはまた違う贅沢なチャペルに変わります。
お天気や時間に左右されない、いつでも素敵な式が
挙げられるチャペルになっていると思います!◎
入場の際も生のコーラスと演奏の方がいて、厳かな雰囲気で挙式を行うことも出来ます!
神父様も挙式中はサポートしてくださり、リハーサルで流れを覚えきれなくても
安心して本番に臨む事ができます!
チャペル自体は建物の三階にありますが、エレベーター等完備され、
動線もしっかり取られており、車椅子の方などがいても安心して任せる事が出来ます!
全体的に、シンプルだけど洗練されていて、
実用性も兼ね備えられている考え抜かれたチャペルだと思います!
どこを切り取っても素敵なチャペルです!
ガラスのバージンロードなので、写真の撮り方次第では、
ガラスにも反射して、神秘的な写真を撮ることも出来ます!
カメラマンさんや友人などに、いろんな角度から
写真を撮ってくれるように頼むといいかもしれません◎◎✴︎✴︎
天井もガラスがあるので、写真を撮る時は光が差し込み、
携帯のカメラでも一眼レフのように撮る事が出来ます!
挙式中もですが、後からでも写真などで楽しめるチャペルになっています⭐︎⭐︎
新たな決意ができた挙式となりました**
これは、父から新郎の元へ行く時に、行ってらっしゃいという意味を込めて
背中を押してもらっています!このおかげで、真っ直ぐ迷う事なく先に進めると思います!!
挙式は、両親の元を離れ自立して、また新しい家族を
今度は自分で作っていかなければならないと思える時間だったと思います!
披露宴で迷いなく沢山笑うためのけじめをつけれた気がしました!
緊張して途中までは顔がガチガチだったのが少し後悔でしたが、
緊張感をもって臨めたので意味のある式になったと思います!
だけどやっぱりもう少し笑えたら良かったかな、、、?(笑)
退場の時にやっと笑う事が出来ました!◎✴︎✴︎