
ウエディングドレスを購入するタイミング?☆良いドレスを買う方法♪
アプリで記事を保存・購読
ウエディングドレスを購入するメリット・デメリット
ここからは、ウエディングドレスを購入するメリットとデメリットを紹介します。
メリットその1:好きなデザインが見つかる
ウエディングドレスを購入すると、好きなアイテムが見つかります。レンタルだと、あなたの好きなデザインがないケースもあるでしょう。
セミやフルオーダーを利用すれば、好きなウエディングドレスのデザインが手に入ります。もしかしたら、レンタルよりも満足度が上がるかも?
メリットその2:新しいウエディングドレスが着れる
ウエディングドレスを購入すれば、新品のアイテムが着られます。レンタルだと、他人の着たウエディングドレスなので、古着と同じです。
「新しいウエディングしか着れない人」は、購入しましょう。また、中古のドレスショップもあるため、気を付けてくださいね。
メリットその3:好きな素材が見つかる
ウエディングドレスを購入すれば、好きな素材を利用できます。もちろん、既製品ではなくオーダーメイドのドレスを選んでください。
例えば、ツヤがほしい時は「サテン」、カーテンのような波打つデザインを出す「シフォン」、高級感のある「シャンタン」など、素材によってウエディングドレスのデザインは変わります。
また、オプション料金がかかる業者もあるため、購入する前に見積もりをしましょう。
デメリットその1:収納するのが大変
ウエディングドレスを購入するデメリットは、保管のむずかしさです。ワンピースやスカートといった服に比べてスペースが必要で、しっかり管理をしないと「型崩れ」や「カビ」の原因になります。
自宅で管理できない時は、トランクルームを使いましょう。業者によりますが、月500~3,000円とリーズナブルな価格で利用できます。「ウエディングドレスの置き場所で困っている人」におすすめです。
デメリットその2:手間がかかる
ウエディングドレスを購入するデメリットは、手間がかかることです。例えば、6ヶ月前にフルオーダーのウエディングドレスを依頼すると、生地を選び、フィッティングなど時間を取られます。
レンタルになると、試着→予約だけの流れ(挙式でレンタルした場合)になります。「ウエディングドレスを選ぶのがめんどくさい人」は、レンタルがおすすめです。
ウエディングドレスが格安で購入できるドレスショップ3選
それでは、ウエディングドレスを格安で購入できるドレスショップを紹介します。「挙式やパーティにお金を使いたい人」は、参考にしてくださいね。
Dressy Online(ドレシー オンライン)
ショップ:オンラインのみ
DressyOnlineは最近できたばかりのオンライン専門のドレスショップです。
有名なブランドのドレス最大90%で買えるかもしれない掘り出し物も多くあります!
ぜひ一度のぞいて見てはいかがでしょうか。
ドレセル
ショップ:東京(池袋、自由が丘 ※イベント時:横浜)
ドレセルは、レンタルのウエディングドレスを格安で購入できるドレスショップ。200,000円~400,000円のレンタル品が、10,000円~100,000円で購入できるためお得です。
花嫁さまの口コミでも「デザインが豊富で、予算内で購入できる」や「300,000円のレンタル品を、安く購入できた」といった声がありました。
中古でいいから、予算を抑えたい人におすすめ。
ドレスブティック彩華
ショップ:インターネット販売のみ
店舗がなくても、ウエディングドレスを試せるのが「ドレスブティック彩華」。
「お家で試着」を利用すれば、1着あたり1,575円でウエディングドレスを試せます。アイテムについては、ワタベウエディングのウエディングドレスが27,000円で販売中です。
また、ドレスブティック彩華の商品は、委託販売(花嫁さんが着ていたウエディングドレス)になります。
ウエディングドレスによっては、汚れやシミが気になる場合もあります。購入する前に、しっかりと商品の紹介文を読んでください。