2023.12.26

【2024年最新版】両家の顔合わせまでのご準備マニュアル

結納・顔合わせ基礎知識
PLACOLEWEDDING adviser
7898 views

【2024年4月】人気サイト比較!豪華特典とブライダルフェア情報まとめ♡

アプリで記事を保存・購読

結婚が決まり、無事それぞれの親御様へのご挨拶も
お済みになりましたら、次は『ご両家顔合わせ』です♩

どのタイミングで?
どんな場所で?
そして何をしたらいいの??
という気になることがたくさんなおふたりも多いはず。

安心して『ご両家顔合わせ』の準備も進めて頂くための
ポイント・ダンドリをご紹介させて頂きますね!

両家を顔合わせをする意味

結納を簡略化して行われるようになった『ご両家顔合わせ』

現在は結納の儀式的な部分は省き、ご両家でお食事会をし、
ご家族様のご挨拶、そして親睦を深めるという方が増えているんです!

『ご両家顔合わせ』はこれからのご両家の関係性を
築く上でとても大切なイベントなんですよ。

ご両家の関係性もより良く築くことで、
これからの婚約・結婚式、そして結婚生活にも影響してくるので、
ご両家の親睦も深めるために、楽しいお食事会にしたいもの。

ご両家の親睦を深めることを目的としたのが、
『ご両家顔合わせ』なんです!

顔合わせまでの準備がとても大切

どんな食事会にしたいかイメージする

ご両家顔合わせにはこうしないといけない!という
特に決まった流れや、儀式的なものはないので、
まずはおふたりで、どんなお食事会、顔合わせにしたい!?
とイメージを膨らませていきましょう♪

どんなお店で、どれくらいの費用感で、
どんな流れ、進行をしていくのか・・

ご両親の意向がある場合もあるので、
確認しながら進めていくこともおすすめですよ。

日程を決める

顔合わせはご両親へのご挨拶後の婚約期間中に行うことが一般的です。
ご挨拶から3ヶ月以内を目安に行う方も多く、
結婚式の「3〜8ヶ月前」までに行うのが一般的です。

顔合わせも結婚式同様、お日柄も気になるところ!
お日柄もこだわる方は、「大安」「友引」より
お選びになる方も多くいらっしゃいます!

また「先勝」は午前のお時間、「先負」は午後のお時間は
吉とされているので、お日柄も確認しながら、
お日にちも検討していきましょう!

いくつかお日にちの候補も出して、
ご家族のご予定も確認しながら、お日にちを選んで
頂くのもスムーズですよ♪

当日のお店選び

ポイント

日程が決まったら次はお店選び♪
かっちりした場所、またはカジュアル感のある場所など、
お二人のイメージをもとにお店選びもしていきましょう!

お日柄も良いお日にちでございますと
個室など、ご予約が取りづらい場合もございますので、
お日にちが決まったらお早めにご予約をしていけますと安心です。

お店の決め方

お店選びは、お互いの出身地が同じ場合は、
ご両家のアクセスしやすい場所のお店を選ばれる方が多いです。

もしそれぞれのご出身地が異なる場合は、
どちらかのエリアで行うことが一般的です。
男性側が女性側に出向くことが多くなりますが、
ご両家のご意向も確認しながら、ご決定していきましょう。
駅からのアクセス面の良さも大事なポイントです。

お店は料亭や、レストランの個室が基本的。
ゆっくりと会話も楽しみながら過ごせる場所がおすすめです!
もし結婚式場がご決定済の場合は、結婚式場内のレストランで行う方も。
ご一緒に結婚式場の下見も兼ねてお食事会を楽しめますよ♪

料理の決め方

お店によっては、顔合わせ・結納用の、おすすめメニューが
あるお店もございますが、一般的にコースメニューを
お選びする方が多くなります。
お食事をゆっくり楽しみながら、親睦を深めることが
できるという点でもコース料理がおすすめなんです!
ご両家のお好み、食べやすさなども考えてお料理メニューも
考えていきましょう。
アレルギー・苦手な食べ物なども事前に確認しておけると安心です。

食事会の費用について

支払いはどうするか

お食事代の相場としては、お一人あたり、1〜1.5万円となります。
食事代のお支払いについては、
どちらかのご両親、または折半、またお二人のご負担という
パターンがございますが、近頃はおふたりがご家族をご招待するという形で、
おふたりが費用を負担するという場合が多くなっております。

事前にお支払いのご負担についてもそれぞれのご両家に、ご相談しておけますと安心です。

食事会以外にもかかる費用

お食事代以外にも、個室使用料、交通費・宿泊費が発生してくる
場合もございますので、そちらも忘れずに事前に確認しておきましょう。
個室使用料は、ご両家の折半にするという場合もございます。
どちらかが遠方からお越しになる場合は交通費、食事代などの費用も
分担しつつ、バランスをみながら、調整、相談していきましょう。

当日の服装

顔合わせの際の服装は、お互いの印象を左右する大事なポイントです!
服装の決まりがない分、第一印象で好感を与えられるような
服装選びを心がけましょう♪
高級レストラン、カジュアルレストランなど、
お食事会の場所にもあった服装、そしておふたりの格も揃えた
服装を選ばれるといいですよ。

男性

男性の場合は、フォーマルなスーツをお選びになる方が多くいらっしゃいます。
カラーもシンプルなブラック、グレー、ネイビーなどを
選ばれる方が一般的です。
柄も無地や、ストライプなどベーシックなものがおすすめです。

スーツと合わせるシャツ、ネクタイ、靴などの小物についても
綺麗な状態か、穴が空いていないか!?など
事前にしっかりとご準備しておきましょう!

あまり堅苦しくしたくないという場合は、
ジャケットスタイルがおすすめです!
清潔感あるスタイルを心がけて服装も考えていきましょう。

女性

多くの女性が選ばれるスタイルが、ワンピーススタイル。
ワンピースの場合は、スカートの丈が短すぎないか、
色合いは派手すぎない、落ち着いた色合い・柄かということを
意識してお選びすることがおすすめです!
スカートの丈としてはひざ丈からひざ下丈が基本です。
ワンピース以外にもスーツを着られる方もいらっしゃいます。

派手なアクセサリーや、香水も避けたいところ。
お祝いの席なので、黒色なども避ける方が多くなります。
女性も清潔感を意識した服装選びをしましょう!

また女性の場合は、未婚女性の第一正装でもある
振袖を選ばれる方も。
結婚後は着れなくなってしまう振袖で、
お祝いの席を華やかに演出されてみるのもおすすめです。

両親や兄弟など

おふたりだけでなく、ご両家の服装選びも大事なポイントです。
大事なポイントとしては、ご両家の服装の「格」を合わせること!

フォーマルなスタイルなのか、カジュアルなスタイルなのか、
しっかりと事前にご両家の服装についてもお話をしておきましょう。
ご家族様も安心して、お過ごし頂くためにも大事なことなんです。
男性はスーツの場合も多くなるかと思いますので、
夏場の顔合わせは、ノーネクタイにするのか等、事前に揃えておきましょう。
まずはおふたりの服装を早めに決め、ご両親様にもスタイルをお伝えしていきましょう!

当日の進行を決める

ご両家がしっかりと親睦を深める会に出来ますように、
顔合わせの当日の進行も、事前に考えて、準備をしておきましょう!
進行はおふたりで主導していくのが一般的です。
ご両家が揃う貴重な1日なので、お食事をするだけでなく、
お互いのご家族のご紹介や、記念撮影、また記念品の交換など、
ご両家の仲も深まる演出を取り入れることもおすすめ♪
顔合わせは決まったものはないので、おふたりでしっかりと
考えて、当日にのぞみましょう。

近頃は手作りの「顔合わせしおり」をご用意されるかたも!
ご家族のプロフィールなど、当日の流れなど記載して、
ご家族にお渡しするのも、おすすめです。

当日の手土産を決める

どんなものがよいか

顔合わせには、手土産のご準備もマナーのひとつ。
しっかりと前日までにご準備しておきましょう!

両家で手土産の差が出ないように、
あらかじめ価格等もご相談しておけると安心です。

手土産としては、一般的に日持ちするお菓子が多くなります。
事前にお好みなども確認して、手土産を選べると◎

人気のスイーツや、またご出身地が異なる場合は、
ご出身地の特産品、銘菓などもおすすめです!
生ものや、賞味期限が短い物は避けてお選びしましょう。
3000〜5000円がご予算の相場です。

渡し方やマナー

手土産を渡すタイミングとしては、
ご両家がご挨拶をするタイミングがおすすめです♪
ついつい、会場に入る前や、お会いしてすぐに渡してしまいがちですが、
部屋に入り、落ち着いたタイミングでお渡ししましょう。
生ものや、賞味期限が短い物は避けてお選びしましょう。
3000〜5000円がご予算の相場です。
渡す際には、手土産についての一言で、会話が盛り上がることも♪
顔合わせの手土産はのしについては決まりはなく、自由です。
のしを付ける場合は、水引は婚礼で使われる「結び切り」、
そして表書きは「寿」「ご挨拶」を選ばれる方が一般的です。
手土産は、を渡す時は風呂敷、紙袋から
取り出してからお渡しすることも大切なマナーです。
相手から見て、手土産が正面となるようにお渡ししましょう!

当日の流れをご紹介

1 2 3
次のページ
ウェディング診断

アプリで記事を保存・購読