
みんな案外知らない!?ウェディングプランナーが教える結婚準備中の2人によくある勘違い
アプリで記事を保存・購読
ヘアメイクのリハーサルは無料だよね!?
結婚式の打ち合わせのなかで、ヘアメイクの打ち合わせやリハーサルが入っています。リハーサルのため、当然無料かと思いがちですが、見積もり表を確認すると、ヘアメイクリハーサル代という項目があるはずです。
また、ヘアメイクリハーサル代を1回分含めた見積もりを出してもらっている場合でも、実際には、お色直しでのヘアメイクや和髪のカツラ試着で、本当は2回分のヘアメイクリハーサル代が必要になるなど、その時になって「そうだったの!?」というケースも多いようです。
見積もりを出してもらう時には、リハーサルにかかる料金はお色直し分もすべて含めて出してほしいと伝えておくと確実でしょう。
ウェディングプランナーにお任せすれば大丈夫だよね!?
結婚式の打ち合わせや当日の進行についてをウェディングプランナーに任せるというのはある意味正解ですが、すべてを丸投げにしてしまうということではありません。
基本的に結婚式の内容をどうしたいのかを決めるのは、新郎新婦の2人です。
ウェディングプランナーはそのサポート役になり、より良いものになるよう工夫・提案することが役目です。
そのため、2人のこだわりや、こんな式にしたいということ、また、お金に関することや家族に関することなどもできる限り相談することで、ウェディングプランナーも親身になってくれるはずです。
打ち合わせの最初は特にこだわりがないからお任せしたいと思っている場合でも、いろいろなことを決めていくうちにこだわりが出てきたり、疑問が湧いてくるものです。
後悔しないためにも、些細なことでもウェディングプランナーに「こう思っている」「こうするのってアリ?」など意見を伝えましょう。
ウェディングプランナーからも提案があったり、新発見があったりして、より良い結婚式に繋がっていくはずです。
結婚式準備での“勘違い”をなくすためにも、ウェディングプランナーを強い味方にしよう!
これから結婚式の準備をしようというカップルたちには、こうした“勘違い”が案外多くあります。
はじめてのことであり、会場や挙式スタイルで事情も異なることから、友人や家族同士で話していても違う部分があったり、知らないままだと損をしてしまう場合もあるでしょう。
少しでも不安になったり、疑問に思ったりしたことはその都度、担当のウェディングプランナーに聞くことを心掛けましょう。
ウェディングプランナーを味方にして、とことん納得のいく結婚式を作り上げましょう。
全国の人気ウェディングプランナー名鑑はこちら
https://pla-cole.wedding/planners