プレ花嫁の結婚準備に前撮りが役に立つ理由
アプリで記事を保存・購読
結婚準備の一つに“前撮り”があるプレ花嫁も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
前撮りをそもそも撮る撮らない、もしくは後撮りにしようなど、カップルによって
色々とありますが、ぜひ前撮りをおすすめしたいと思います。
ここではなぜ前撮りが結婚準備に役に立つのかをご紹介。
- 目次
1:ウェルカムスペースに使える
お二人の披露宴会場の入り口となるウェルカムスペースをぐっと華やかにすることができます。
ウェルカムスペースにはお二人の写真を飾っているカップルも多くいるのではないでしょうか。
特に付き合ってすぐに結婚したお二人だと、実はそこまで写真を多く撮っていないなどという意見も多く聞きます。
前撮り写真であれば、衣装も華やかですし、なんと言ってもプロに撮ってもらう写真ですので、
ウェルカムスペースも華やかなお二人で彩ることができます。
もしもお気に入りの前撮り写真があったらぜひポスターサイズなどにもしてウェルカムボードにも使っちゃいましょう。
意外にどうしたらいいか分からないとウェルカムボードに関して悩むお二人にとっても
華やかな衣装の前撮り写真を作るだけで立派なウェルカムボードが出来上がります。
お二人の仲の良い姿に来てくれるゲストもほっこりするはずです。
2:オープニングムービー・プロフィールムービーなど映像関連に使える
オープニングムービーやプロフィールムービーなどに素材がない!どんなものを使ったらいいの?!などと
実際に作ってみて困るカップルも多くいるかと思います。
結婚式のムービーなので結婚式の姿を入れるとまとまりができて綺麗な映像になることでしょう。
前撮り写真を二人だけのものにしておくのはもったいないので、
ぜひムービーなどにも取り入れてゲストの皆様に披露しましょう。
3:ウェディングドレス姿の予行演習ができる
自分のウェディングドレス姿ってこれまで見たことがないプレ花嫁がほとんどだと思います。
そこでウェディングドレス姿(和装姿)で事前に写真を撮っておくことで、
例えば歩きやすさ、重さ、格好良く映るにはどういう姿勢が良いかなど、
前撮り写真に収めておくことで事前に予行演習となります。
当日歩こうとしたらヒールを必ず引っ掛けてしまうや、ドレスが重すぎて下着がずれてしまう、など
当日の予期せぬトラブルも避けられるでしょう。
4:式のドレスを迷わない
一生に一度しかないウェディングドレス。 お色直しを入れても平均2着くらいしか着れないのではないでしょうか。
いざ結婚式のドレスを決めるときには#ドレス迷子になるプレ花嫁さんも多くいらっしゃるはずです。
決め着れないという花嫁にとっても、前撮り写真を撮っておき、
お気に入りのドレスを着用しちゃえば式のとっておきの一枚のドレスも決めやすくなるのではないでしょうか。
ぜひその際には新郎にも式当日とは違う衣装を身につけてもらいましょう。
お二人の結婚写真のバリエーションが増えます。
後半もcheck!