
意外と知らない神前式の当日の様子をご紹介します♡
結婚式当日2689 views
アプリで記事を保存・購読
神前式を選んだ理由*

わたしたちは日本でしかできないという理由で
教会式ではなく神前式を選びました。
実際に選んだ神社を紹介!


栃木県足利市にある織姫神社という神社です。
当日は11月の半ばでした昼間はあたたかく、
雲ひとつない晴天でお天気にも恵まれました。
憧れの白無垢を着ました♡


もちろん憧れの白無垢を着ました。
綿帽子をかぶらず洋髪に生花をつけようか最後まで悩みましたが、
こんな機会は一生に一度しかないと考えたら
綿帽子をかぶって本当によかったとおもっています。
差し色を使わず白一色にして
赤い神社にもとても映えました♡
憧れの参進の儀も行いました*


お天気がよかったのでたくさんの参拝者に見守られながら
この憧れの大名行列みたいな参進の儀を。
親族だけ招待して少人数で*



挙式は親族だけを呼んで厳粛にとり行いました。
日本の伝統を感じる儀式も*


不思議と緊張はしませんでした。
三三九度は神前式の代表的な行為ですね。
永遠の愛を誓う指輪交換も♡


神前式でも指輪交換は行います。
写真から体感してもらいたい式中の様子もご紹介*



式中の様子です



![【高級ウェディングドレスが最大90%OFF】DRESSY ONLINE[ドレシーオンライン]は、ウェディングドレスメディア「DRESSY[ドレシー]」の公式ECサイト。](https://www.farny.jp/wp-content/themes/kg-farny/img/article/wedding_dressyonline.png)