
#グラハイにしてよかった ♡美しいグランドハイアット東京での感動の挙式レポをご紹介*
アプリで記事を保存・購読
- 目次
運命の結婚式場はグランドハイアット東京に
1番初めに、「なんとなく」グランドハイアット東京へ見学に。
最初は、ホテル婚でなく一軒家での結婚式を検討してましたが、
1番初めに見て圧巻し、言葉が出てこなくて…息を呑むような美しさ
「グランドハイアットのチャペル」。
ずっと忘れることが出来ず、親身な担当者様と
メールでのやりとりをした末、やはり最終的に決定しました。
ホテルに入った時の、グラハイの香り、視覚に入るシックな建物に、
反射する光、水のささやかな音に癒される感覚も決定するまでの
3回訪れて毎回心地よい気持ちになることを感じましたし、
これから結婚後も主人と感じたいと思ったのが決め手。
Vera Wang Fernanda
私の選んだドレスは
Vera Wang Fernandaです。
結婚式が決まってから当日まで3ヶ月。
Instagramで一目惚れのFernandaでした。
グランドハイアット東京のイメージが、シックで
計算尽くされた五感を感じることができるハイクラスホテル。
Fernandaも計算尽くされたV字の胸元に、
薄いチュールが何枚も重なったボリュームあるスカート、
空気を含んでとってもふんわりとしたシルエットの美しさ。
挙式前のファーストミート♡
主人には、
ウェディングドレスを
当日見て欲しかったので試着は毎回1人で行きました。
大好きなグランドハイアットの光の階段の前で。
当日は、気持ちがふわふわ。恥ずかしさと、
とうとうこの日が来た!という
胸がいっぱいになった気持ちで、
目に涙が溢れるのを堪えて笑ってしまいました。
素敵なサプライズプレゼントと
手紙も頂いて感動した時間でした。
館内撮影*
千住博先生のウォーターフォール
タキシード
挙式スタート
新郎のタキシードも
Hatsuko Endoさんで。
主人には、私が主人をいつも見ていて似合う色、
ネイビーを着用してもらいました。
ツヤ感を抑えたマットな質感の素材を。
ネクタイはグレーのアスコットタイ
ネクタイピンにダイヤのように光るピンを。
感極まる瞬間*
重厚感のある扉との写真は素敵だなと毎回思います。
ゲストとの距離が近いのも好きです。
1人1人の表情が見えてリラックスしたのと同時に幸せな気持ちになりました。
決め手は圧巻のチャペル
グランドハイアット東京の決め手、チャペル
木目の重なり、光が入るようにしたデザイン、
バージンロードに反射する新郎新婦を計算しつくしたチャペルと
プランナーさんから伺ったとき息を呑む気持ちになったことを
写真を見るたびに感じます。
この日は、2020年初雪
初雪で曇っていましたが、この光です。
聖歌隊やパイプオルガンも素敵に写ります。
写真でも圧巻のチャペルです。
花嫁さまに気をつけて欲しいこと
前かがみにならないように記帳しました。
前かがみにならないようにするのは
プレ花嫁様に伝えたい1つ!
手が震えて全然書けなかったのを覚えてます…。
やりたかった演出
やりたかったことの1つ
花びら、バブルシャワーを5:5で。
シャボン玉と花びらが重なる瞬間は綺麗です。
#グラハイにしてよかった
お気に入りの1枚
顔を見合わせて自然の笑顔の瞬間
私たちは依頼書がありませんでした。
依頼書がないからこそ、叶う写真もあります。
グランドハイアット東京のフラワーシャワーでは
天井に雨避けのガラス天井があります。
雨や雪は避けたいですが自然です。
天井がガラスだからこそ、自然光は入ってきます。
外でのフラワーシャワーを断念してしまう挙式会場もありますが、
グランドハイアット東京でしたら叶います。
それも、1つ魅力でした。
「#グラハイでよかった」
というハッシュタグが本当に私は大好きです。
全てを叶えてくれるグランドハイアット東京。